※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがテストで80点を取った場合、勉強をしなかったことに対してどのように声をかけるか悩んでいます。百点以外を怒るのも誉めるのも微妙な状況です。

子どもがテストで80点を取ったら、誉めますか?
小2です。

事前にテストの予告があって、出る問題もわかってて、みんなそれにむけて何度も練習して、みんなで100点を目指すというテストでした。

でも、勉強をしないでゲームばかりしていたから80点。

勉強をせずに80点ですごいねなのか、勉強しなかったから80点だったねなのか、なんと声をかけたらよいのでしょうか😓

よく毒親のエピソードで、百点以外は怒られたみたいなのありますけど怒るのもダメ、でも誉められることでもなくとっても微妙です…

コメント

deleted user

私なら「ちゃんと前日に確認してたら100点だったんじゃない?せっかく100点取れるチャンスだったのにもったいない😑」って言うと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。はっきり言う方がいいですよね。今回に限っては、100点とれないのは努力不足といっていいテストですから…

    • 10月30日
こっこ

勉強せずに80点はすごいね!は違うかなと思います。
うちはまだ一年生ですが、テストで間違えたら「ここ、書き間違えたんだね」とか「この質問読み間違えたんだね」とかって間違えの理由?を確認して一緒に答えを確認する感じで、特に怒るも褒めるもして無いです。

テストどうこうより、勉強しないでゲームばかり、という環境を改善した方が良いのかなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね。やはり今回は誉めるよりは結果を受け止め次どうするか…考えようと思います。

    • 10月30日
deleted user

小2の子供が居ます☺️
なぜ間違ったのかを本人が理解できていれば特に褒めることはしないですが「よし、次頑張ろ〜!」です😊
うちの子はテストに向けて勉強するということはないですが、ゲームばかりしていたら「そりゃそうやろ✋」です笑
基本的にテストの点数が悪くても怒ったりはしないです🤭
ゲームばかりしているから80点で怒るというのは理不尽?な話で、ゲームやめさせたらよかったのでは?と思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。誉める誉めない以前にテストに挑む姿勢を親子で見直そうと思います。

    • 10月30日
ぽん

出る問題分かってたなら、100点取らない限り褒めないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。テストに挑む姿勢を親子で見直そうと思います。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

しなくて80点?!これ勉強してたら100点だったんじゃない?😳もったいなかったから今度本気出してみたら?😊👌
って私だったら声かけするかもです⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗とてもポジティブで参考になります。テストに挑む姿勢を親子で見直そうと思います。

    • 10月30日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

理解力の確認というので間違った問題の確認や点数は見ますが、何点では誉めないです。(大体95~100点です)

不足分を埋めてあげるだけで、割と淡々としてます。

  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    ↑誉めも怒りも
    ですね。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

私は点数の事でとやかくは言わないようにしています💡
大切なのは点数ではなく、どこをどうやって間違えてしまったのかを確認して、次同じ問題が出た時に間違えないようにする事だと思うので💦
ゲームばかりしていても、授業で理解して100点取ったら「普段通りの力が出せて良かったね!」、80点だったら「そっか、〇問間違えたんやね💡それじゃ、何でこの問題間違えちゃったか一緒に考えようか」で終わりです☺️
小1息子、名前なしで0点なんて事も1回ありましたが怒る事はなかったです笑
「あら!名前書き忘れたん!?笑 それじゃ、次どうしたら良いと思う?」👦「最初に書いて確認する!」👩「それじゃ、次からそうしよう!」で終わりました😅
その他間違えた問題も、今間違えて良かったねという感じで捉えています💡
その代わり、理解してなくてできなかった問題は類題をやって、理解できるようには持っていきます😊

ゆんた

怒りも褒めもしないですね。
この前初めて同じくらいの点数取ってきて、驚いて速攻で見直しさせました😃
字が汚いのがほとんどの原因だったので字が汚いとこのように困るんだとついでに説教もしてました🤣