※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘のズボンが合わない。お腹周りは80か90がピッタリだが、長さと股が合わない。レギンスやストレッチパンツはいいですか。

3歳8ヶ月11キロの娘の話なんですがズボンのサイズが合いません。
ズボンの長さと股具合は100でちょうどいいんですがお腹周りがガバガバです。
お腹周りは80か90でピッタリなんですがその場合今度は長さと股具合がパツパツに…😂
もう何を履かせたらいいのか…
レギンスや西松屋のストレッチパンツなどを履かせたら良いんでしょうか…

コメント

ポポラス

100のズボンのお腹にゴム入れて調節するとかはどうでしょう?
長さと股は大きいなら折ったりできますが、パツパツは動きにくいかなと思います💦
個々に体格差がでてくるので既製品でピッタリは中々難しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴム入れ替えの部分が付いてないズボンはどうしたらいいんでしょう🥲

    • 10月30日
  • ポポラス

    ポポラス

    入れ替え部分ついてるやつを買うか、ブカブカで着るかの2択かなと思います💦

    • 10月30日
のん

うちはウエスト部分を何ヶ所か縫ってウエスト調節してます😊

ゆう

合わないズボンやスカートはゴムを縫うか、ゴムが縫えないやつは外側をつまんで縫ってます🤣笑

ちゃんちー

3歳8ヶ月で11kgだと娘さん細身なんですね!
それだと身長に合わせて買うとウエストぶかぶかになってしまいますよね🥲

ウエストのゴム入れ替え出来ないのであれば、手縫いで詰めるか、クリップを使うとかですかね?

ひろ

上の子も痩せてるのでずっとウエストガバガバです😅
レギンスパンツなどできるだけ細身のズボンを探し出して履いてます😂

はじめてのママリ🔰

うちも上の子細身でブランシェスのパンツは体に合うのでよく買ってます!

はじめてのママリ🔰

ユニクロのレギンスなら、ゴムの調節穴ついてますよ。うちも痩せ型なので詰めてます。
私も不器用ですが、家庭科1でもできると思います😂