
コメント

チコリ
保育士してますが、運動会とか、行事前ならなるべくなら来て欲しいですがそれ以外なら大丈夫ですよ!(事情があるならこの時期でも休んでOKです)
私も早めに今日から産休ですが、たまには休んであげようかなって思ってます。
行きしぶりに繋がるかはお子さんによるかもしれないです😭
ウチはゴールデンウィークなど長期連休明けでも行きたくないということほぼ無いので、、、

い。
娘はわたしが産休入ってるのわかって幼稚園行くとママと帰る!と言われるけど家にいてもらっても相手できないので幼稚園の方が楽しいよ〜と送ってます😂
わたしの心と体に余裕があって行事なかったら一緒に休んでのびのびしたかったけどもういつ産まれるかわからないので諦めました😮💨
行き渋りに繋がるかはお子さん次第ですが一緒に休んで実家に行くのはお子さんも喜ぶことだと思いますよ☺️🌸
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もう37週ということはあと少しですね👶お腹も大きいと相手するの大変ですもんね💦
わたしも基本は預けたい派です🤣
背中押してもらい今日は実家に帰ることにしました!子どもも嬉しそうです☺️- 10月30日

もな
うちも最近、保育園でバイバイするときにママと離れたくない〜〜と渋るようになりました😭さみしい気持ちになりますが、先生がなだめてくれて何とかお別れしています。
わたしも既に休みに入っているので、旦那が休みの日などちょこちょこ保育園お休みしてますよ☺️💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません💦
ちょこちょこお休みされてるのですね☺️やっぱり上の子と過ごす時間も大事ですよね☺️
結局旦那が出張続きということもあり、今週は実家でのんびり過ごしています❤️- 11月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
イベントはとくにないこと確認済みです🙆♀️
保育園いってほしい気持ちと一緒にゆっくり過ごしたい気持ちとあります☺️💦
我が家も長期連休で行き渋りになることはないので、大丈夫と言い聞かせて実家に帰ることにしました!