※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saa
妊娠・出産

悪阻で休職中、産休に入る場合、医師の診断書は必要か悩んでいます。長期休職で診断書が必要か、会社とのやりとりで決まるのか不安です。

【悪阻で休職し、産休に入った場合、医師の診断書は必要かについて】

悪阻で休職したまま産休に入った方、教えてください🙇‍♀️✨

現在20週で、15週から母健カードで休職(1ヶ月+2週間延長)しています。3月出産予定です。

それ以前も、悪阻で、早退&欠勤があり、その時点で、会社からは産休まで休職することを提案されていました。
休職してから体力も落ち、悪阻症状(吐き気、嘔吐、頭痛、立ちくらみなど)もまだあるため、私自身も、このまま休職に入った方が良いかと思っています。

ただ、休職期間がとても長くなります…
産休まで2ヶ月半あります。

その場合、医師からは母権カードや診断書(傷病手当)は書いて頂けましたか?それとも難しかったでしょうか?

難しい場合は、会社とのやりとりの中で、休職を決定する形になりますか?診断書がなくても休めるのだろうか…と気になっています。

コメント

もこもこ☁️

9週くらいから休職してそのまま産休入りましたよー!
産婦人科の先生に、会社にそう提案されていると伝え、手続き上 診断書がいるので書いて欲しいと言ったら普通に書いてくれましたよ✨

  • saa

    saa

    ありがとうございます💓
    会社からは産休まで休職するための診断書を貰うよう指示はありましたか?🤔

    • 10月30日
  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    ありましたよ☺️!

    • 10月30日
  • saa

    saa

    そうなんですね!
    小さな会社ということもあって、そういった診断書を必要とするのか、今の段階では何も指示がないので、気になっていて🥺
    ありがとうございます💓

    • 10月30日
  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    うちも小さい会社ですが、傷病手当などの兼ね合いもあり必要でした😊✨

    • 10月30日
  • saa

    saa

    傷病手当は休職の全ての期間申請されたのですか?🥺
    質問ばかりで申し訳ありません😂💦

    • 10月30日
  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    全ての期間申請しました!!
    かなり不安だったので手当出て助かりました😌✨

    • 10月31日
  • saa

    saa

    それは安心ですよね🥺
    ちなみに診断書は悪阻で出して頂いたのですか??🤔

    私は産休までずっと悪阻は書けないようなことを医師から言われたのですが…🥺💦

    • 10月31日
あき

9週から産休まで休みました☺️
母健カードを書いてもらえるのは最大でも1ヶ月だったので、毎月書いてもらいました😊

書いてもらえるかどうかは、症状と医師の判断によります🤔
書いてもらえないと、有給を使うか休職になると思います💦

  • saa

    saa

    ありがとうございます💓

    毎月書いてもらえたんですね。ずっと悪阻の診断名でしたか?🤔

    私は入院や点滴レベルではないので、そろそろ母健カードを書いてもらうのも難しいのかなと思っています…😭

    • 10月30日
  • あき

    あき

    ごめんなさい、悪阻ではなかったんです💦
    何も特に症状はなかったのですが、過去の妊娠歴と仕事のいそがしさから、仕事には行かない方がいいと言われ、特に問題なかったのですが、母健カードを書いてもらいました😅

    • 10月30日
  • saa

    saa

    なるほど、そのようなご理由だったのですね!教えて頂きありがとうございます☺️

    • 10月30日