※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽる👶
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが1日に飲むミルクの量が少なく、不安がある。飲む量がムラがあり、起こしても飲まないこともある。兄弟は吸引力や飲む量に心配がなかったが、今回は違う。



生後1ヶ月だけど1日のミルクの量
700〜1000㎖なんて程遠い😭
先週1週間の平均が1日525㎖で
今日なんて460㎖💦完ミなのに😥
1日7回50〜100㎖しか飲まないし
ムラがありすぎるし😮‍💨
起こして飲ませようとしても飲まない。
上の子たちは吸引力もあったし
量も多くて心配なくらいだった💦
少食の子を育てたことなくて心配😭

コメント

😑🍂

わかりますわかります!
長男が早産だったのもあってか、生後1ヶ月一回のミルク量30〜50くらい。母乳を絞って飲ませていたので…一歳になるまで一回100飲めればいい方でした。母乳の方がたくさん出て大変でした。小さい哺乳瓶で卒乳まで間に合いました。ちなみに一歳半の検診で舌小帯を指摘されまして、哺乳瓶に食いつきが悪かったのも、これが原因だったのかなーって思いました。今はなんでも食べ大きくなりもうすぐで3歳になります!

  • ぽる👶

    ぽる👶

    コメントありがとうございます🥲💓
    小さいときはなんでも不安になりますよね😭母乳だとおっぱいの都合もありますしね🥲
    舌小帯!なるほどです🥺!そういった場合もあるんですね🤔✨
    今はなんでも食べるの素敵です🥰3歳可愛いですねっ☺️💓

    • 10月30日
新米ママ

こんばんは🌛
1ヶ月完ミで育ててます🙂
うちの子も1回究極にお腹すいて飲めて120で
ほんとに全然飲みません😭😭
ミルク作っては余って捨てての
繰り返しで😭😭
少食なのですかね😭😭

  • ぽる👶

    ぽる👶

    わぁ〜まったく同じ感じです😂!!
    うちも1回110㎖飲めたことあったけどその後は100㎖も飲めたことほとんどないです🤣捨てるのもったいないな〜と思いつつ、毎回、飲めるかも…と100作ってます🥲笑
    少食なんだと割り切ってます…😭💕

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

もう生後2ヶ月になりますが、、
1回80〜100で
1日6〜7回平均590mlくらいです💦

ちょっと前に100ml×7飲ませてたのですが、苦しかったのかすごく唸って、量を減らしたらちょうどいいみたいで、唸る事も少なくなり吐き戻しも少ないです。

助産師訪問で、1ヶ月半の時に来てもらいましたが、体重4.2kgくらいなのでそのままでいいよーと言われました☺️
なので体重にもよるのかな?と思ってます!

私自身も赤ちゃんの時全然飲まずだったみたいで、にたのかな、、とも思ってます笑

  • ぽる👶

    ぽる👶

    同じ感じです〜🥲!!
    苦しいのは可哀想ですしちょうどいい分量わかってよかったですねぇ😭💕
    体重は1ヶ月検診で4.1キロでした😳じゃあうちの子もこれくらいがベストなのかな🥺✨

    ママリンさんも少食だったんですね☺️!お子さんも似たのかもしれないですね😚❣️かわいい🥲💓

    • 10月30日