※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

第一生命の個人年金の率が下がると聞きました。0歳から入れるそうですが、娘を加入させるか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

第一生命の個人年金の率が下がると聞きました。
0歳から入れるそうですが、娘を加入させるか悩んでます。
みなさんはどうしてますか?

コメント

まぁちゃねる

4月からどこも下がるみたいですね(*_*)
ドル立ての個人年金は下がらないみたいてすが、為替のリスクがありますもんね( ノД`)
うちは夫婦でドル立てで入ってて子どもの学資用に個人年金増やすつもりです!

  • ママ

    ママ

    どこも下がるみたいですね😓
    為替のリスクがあるのは避けてます。
    変動型も避けてます。
    銀行に置くだけがいいのか?
    難しいですねぇ😣

    • 2月27日
りえっち♥

加入するなら3月までがいいですよ。😄✋
個人年金がいいですか?⤴

  • ママ

    ママ

    学資保険は入っているんです。
    生命保険はまだ入るつもりはないんです。
    養老は死亡保障が付いてくるしいらないかなぁって。
    そうなると、個人年金…。
    銀行ならマイナスにはならないけど、ほぼプラスはない。
    個人年金なら、100%なるまでに万が一やめた場合マイナスになりけど、プラスは多い。

    なやましいです😓

    • 2月27日
りえっち♥

生命保険は安くても加入をオススメします。万が一病気になられたら最悪、生命保険には加入難しいです。(。>д<)
病気の内容にもよりますが…
子供の医療費かからないからと加入しないのは間違いです‼

個人年金、シュミレーションできますよ✨
それで率見るといいです😄
銀行より保険屋さんの個人年金がオススメです(^-^)

  • ママ

    ママ

    子供の生命保険そうですよねー。病気になると入れないですよね😅
    年金より生命保険かなぁ?

    年金はシュミレーションいただいてます(^^)
    旦那は反対でだから余計に悩んでましまって😅
    丁寧にありがとうございます(^^)

    • 2月27日