![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
4ヶ月検診で首すわりを見てもらうまでは半信半疑で用心して抱っこしてましたが、3ヶ月なるくらいにはしっかりしてました!
うつ伏せ好きな子だったので2ヶ月の時は寝返りして首上げたまま2.3分じっとしてました🤣
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
2か月のときは、うつ伏せや縦抱きにしたら首はしっかり上がるものの、下を見たらガクンと頭が落ちるので首はしっかり支えてました。
本当は生後3か月くらいに首据わってたらしいのですが、小児科で引き起こしをやったら、やる気がなくて首が上がらなかったので首すわり認定が遅くなり、4か月検診前の予防接種のときに首座りがわかりました(笑)
この時は、うつ伏せしたらしっかり首も上がって、頭もガクガクせず安定感がありました!
-
はじめてのママリ🔰
縦抱きで首がしっかり上がるってどんな感じでしょうか🥺
3ヶ月で据わってたのいいですね🥺- 10月29日
-
ママリママ
縦抱きしても大人の肩や胸に寄りかからずに、自分の首で顎を上げる感じですかね!
でも、専門家にきちんと診てもらって確実に首すわったと言われるまでは安心しちゃダメです(笑)- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
それはできるかもしれないです少し期待します🥺
下なんか見れないですか笑
気長に診断を待ちます🥺- 10月29日
はじめてのママリ🔰
2.3分!!!
しかも寝返り!!
それは全然無理だ😢😢笑
人それぞれとはいえまだまだかもだ😢😢