※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
子育て・グッズ

ママ友からの写真付きLINEがしんどい。日常やお出かけ情報が続々送られ、自分の話はスルー。毎日の報告に疲れ、イライラ。関わりたくないけど、引っ越しも難しく…。

【ママ友の写真付きLINEについて】

ママ友の写真付きLINEがしんどいです。

ママ友が頻繁に写真で何かしら報告してきます。

・『息子くんが嘔吐。』←水を飲まない子なので熱中症。3日連続でこの報告。

・『息子くん、メッシュつけてみた。(写真6枚)』

・『息子くん、スカートに興味あり(写真)』

・『息子くんと、どこどこへ。(写真)』

・『息子くんと、お友達とどこどこへ(写真)』


主に幼稚園のバス停メンバーのグループLINEに送ってきますが、最初は「わあ✨素敵だね!」とか反応を返してました。でもそうすると、グループとは別に個人LINEにまた大量の写真とおでかけ情報が送られてきます。

「いいね!うちは今日ここに行ってきたよ!」とこちらから写真を送っても、こっちの話は完全スルーで自分の話ばかり。Twitter(現X)かよ!って思うほど、日記状態。


また、その子は勉強が好きで、「アルファベットかけた」「歴史の本が好きで、買ってみた」など写真と、その子の日常が送られてきます。あまりに毎日送られてくるので、「すごいね」を言うのも疲れ、リアクションボタンのみにしてます。グループLINEも、通知オフ&非表示で通知の赤マルを見えないようにしてます。

50才に近いママさんで、LINEのアルバムを作るとかは分からないから、と10枚以上写真が送られてきた時なんか「着信か?!」と思うほどブーブースマホがなってます。

正直、毎日会ってる他人の子なんてそんなに興味ないし、お出かけ情報、友達と遊びに行った情報、さらには毎日の嘔吐情報とか、ほんといらない💦

最近はもう、マウントなのか?と思ってしまいます。

お付き合いは最近はバス停で会うのみのお付き合いにしてますが、このLINEがとにかくうざすぎて、げんなりです。

地域がら、もう引っ越したりなどなく、ほぼ一生のお付き合いになるので、全く関わらないわけにもいかず…。


みなさんの周りにこういうママ友いますか?
正直、心の中でウザいと思いますか?

大人な人はきっと「気にしない、スルー」なんだと思うんですが、私はもう嫌だ、と思ったらだんだんLINEが来るだけでイライラしてしまいます。私の器、小さい…😭😭

コメント

COCORO

バス停メンバーなら
バス停かえて
そのついでに

グループも さようなら👋したらどーですか??

  • ちゃこ

    ちゃこ

    幼稚園のバス停は、ご近所さんの家の位置関係も考慮して幼稚園が決めていて、バス停を変えることはできなくて。
    先日、ママ友との付き合いに疲弊して、バス通園をやめようと思い、幼稚園と相談もしましたが、結局、下の子のお昼寝や生活サイクルなどを考えるとバス通園がありがたくて、やめるデメリットの方が大きく、今のままにしました。

    そのママさんの息子さんは今年長なので、卒園までの辛抱だ…と思いつつ💦

    そのママさん自体はすごくいい人で、うちの子たちの面倒もよく見てくれるので、感謝の気持ちもあるんですが、LINEの頻度が辛いんですよね。

    支援センターで出会ったママさんだったならば、即グループ抜けてさよならするレベルです💦

    お話聞いてくださってありがとうございました✨

    • 10月29日
まぬーる

いないいない…
その人そのものに問題があると思いますよ

  • ちゃこ

    ちゃこ


    コメントありがとうございます!いないんですね!?やっぱりちょっと珍しいタイプなんですね…すごく優しくて良い人で、助けてもらってることも多いのですが、何せこのLINE報告が密すぎて(笑)
    お話聞いて下さってありがとうございます😭

    • 10月29日
  • まぬーる

    まぬーる

    すごく優しくて良い人だったら、人との節度ある付き合い方や距離の取り方は知っているはずなので…
    多分、人との距離感が分からなかったり、他人の気持ちを察することができない方なのかなと思います。未熟な部分がある方だと。

    ひょっとすると特性ありのほうに入っちゃいますよ。
    悪気はないのかもしれないけど…

    • 10月29日
ママリ🔰

放置でいいんじゃないでしょうか?
グループラインなんですよね?
プレですが幼稚園のクラスのグループラインはありますが、先生が園での様子などを送ってくださり、保護者はコメントもリアクションもしなくていいとなっています。
なので、幼稚園ママとお子さんとランチしたりした時に写真を撮ったりなどは個人宛に送ってます。
もちろん、ママ友のお子さんが写ってる写真だけです。
色んな親御さんがいるので、苦手だと思うのは自由でいいと思います、SNS交際能力が低い人だなーぐらいでいいんじゃないでしょうかね?

  • ちゃこ

    ちゃこ


    コメントありがとうございます。最近はもう放置です…。グループLINEの既読すらつけないようにして、興味ないという姿勢を示してますが、あまりに何も反応ないと、個人LINEのほうに、私の様子見のLINEがきます。「体調大丈夫?」とか。簡単な返事で済ませてますが…。SNS交際能力が低い…ほんとそれだなと思いました😭

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

いやいや、お相手だいぶ変わってませんか?

私ならフェードアウトしちゃいます。色んな人がいていいと思いますが、私には合わないです💦

  • ちゃこ

    ちゃこ


    コメントありがとうございます😭やっぱり変わってますよね…。特に彼女のことを愚痴ってなくとも、夫もなんとなく感じ取ってるみたいで、たまに娘をバス停に連れて行ったあと「○○さんのことみんなどう思うの?」と聞いてきます(笑)ちゃんと反応してる他のママ友、よく付き合うなーと思い、私がおかしいのか?と思ったりもしてました。お話聞いて下さってありがとうございました😭

    • 10月29日
ぽん

そんなママ友居ませんが、居たら個別LINEも通知OFF、LINE通知止まったら非表示にしますね😂😂

  • ちゃこ

    ちゃこ


    コメントありがとうございます😭もうまさにそれを実行してます。非表示機能、発見したときは心の安寧になるイイ機能だと感心してしまいました(笑)お話聞いて下さり、ありがとうございます😭救われます…

    • 10月29日
R4

そのママさんのLINEはサイレントにして、
何かのついでに見るくらいにします😂

あとは、スタンプのいいね!、心配〜🥺みたいなので返事だけとか😅

  • ちゃこ

    ちゃこ


    コメントありがとうございます😭もうほんとそれです!既読するのも嫌だな…と寝る前に開いてリアクションボタンのみ押して終了してます。スタンプ送ると「反応した!😆」みたいに、次の日以降また何か送られてきます(笑)やばいですよね😂

    • 10月29日
はじめてのママリ🤍

びっくり面白い人ですね🤣
嫌いじゃ無いかもです笑笑

  • ちゃこ

    ちゃこ


    もしかしたら合うかもしれませんね!😄
    ある意味面白いので、夫がその人をネタにしてよく笑っています(笑)

    • 10月29日
3-613&7-113

多少頻度は少なめですが、大学時代の友人がそうやって送って来ます。

未読放置して、「ごめん💦ドタバタしてて見るの遅くなった💦」てコメントして終わりとかにしてます。あとは、「あー、うちの子もあったよ。」みたいな子育てあるあるだよって投稿しちゃいます(我が家の第二子と、相手の第一子が一年差で。我が家の方が年上)。
送付されても反応に困るし、面倒なので送付しても反応悪くてつまらないって思わせました。

  • ちゃこ

    ちゃこ


    同じようなご友人ですね💦
    そうなんですよ、反応に困るし、たぶん「こう言ってもらいたいんだろうな」ってのは感じるんですけど、そんなに頻繁に褒めたり、すごいねと言うのも飽きるんですよね💦私もなるべく反応はしないか、薄めに反応して、興味ないよ〜という姿勢をしてるんですが、伝わってなさそうです😂

    • 10月29日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    お願いだから、せめて身内にやってくれってなりますよね😅

    少しでも反応があるから、それさえも嬉しい方とかですかね💦

    • 10月30日
ねこまま

わー😭
完全に同じ人が近所にいて
わたしも困ってます😭
近所だから完全無視はできないし
避けきれないですよね😑

同じくこちらの話は一切聞かない、スルーでLINEが随時送られてきます。Twitter日記じょうたいです。
お出かけ情報だったり子供の行事で写真送ってきたり、とにかく暇さえあればLINEしてきます。
3通既読無視しても4通目も送ってくるくらいでびびってます。

同じような人って他にもいたんですね笑
無視しつつもお構い無しにLINEくるので、わたしも同じくイライラするしほんとストレスです。
自分のことしか考えられないような人とは友達にもなりたくないですね💦

  • ちゃこ

    ちゃこ


    遅くなってごめんなさい!コメントありがとうございます😭

    ほんとに同じ人かってくらい似てますね!そうなんですよ、近所だから完全無視は出来ないし…LINEだけでも距離を置いてますが、地味にストレスですよね!ねこままさんとお会いできたらどこまでも愚痴れそうです😂😂
    相手の自己満足に、そんなにら付き合ってられないですよね!お互い大変ですが、頑張りましょうね😭

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

ママ友でいました。
ぶっちゃけ、顔もブサイクなんで、似た写真7枚も来て、本当に興味ないし、私家族じゃないし、、と心で呟き、心底ウザかったです🙄

リア友でも毎月もいらないし、正直3歳超えたら、可愛いと思わないから、SNSで勝手にやれよって思います😂
ラインは連絡ツールじゃーーーーーー!と。
グループラインが本当辛い。
逃げ場のない、写真は強制コメント迫られてる気分で、、

まじで子供産まれたら、我が子以外可愛いと思わない。
これみんな共通してるから、写真は送らないのが1番だと思ったw

  • ちゃこ

    ちゃこ


    遅くなってごめんなさい!コメントありがとうございます😭

    似た写真7枚…うちもそんな感じなので笑ってしまいました😂そうなんですよ。昨日は七五三の撮影があったらしく、ひたすら撮影の様子の写真が送られてきました。ほんと、身内だけでやってよ…と、げんなりします。『逃げ場のない、強制コメント迫られてる気分』はもう、ほんとにそれです!何かコメントしなければと思ってしまうのが負担です💦私も赤の他人の子って、そんなに可愛いと思えないです。なのでなおさら、写真がたくさん来ても気持ち悪いんですよね…

    今日、グループLINEの他のママさん達が、あまりに私が反応しないから「あの人と何かトラブルでもあったの…?」と心配されました(笑)個人LINEもすごいし、対応しきれないから、日記的なLINEは私は遠くから見守らせて頂きますと伝え、事情を知っておいてもらいました。

    共感してもらえて、すごく嬉しかったです✨ありがとうございました😄

    • 10月30日