![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の卒園記念品について、保護者会の役員が任意で活動している状況で、連絡先も知らず不安を感じています。アンケート配布の進め方について悩んでいます。
卒園記念品について。。
保育園の保護者会の役員やってます。
毎年、年長クラスの保護者一同から、子供たちにプレゼントと、担任の先生に色紙とかを渡してるみたいです。
去年は保護者会の役員がアンケートなど動いたと引き継ぎで聞きました。でも保護者が任意でやってるという建て付けで、本来は役員の仕事ではなさそうです。
私、保護者の連絡先誰も知らなくて、ほとんど喋ったこともありません。私の知らないところで誰か動いてたら、私が動くのおかしいなと思って。でも確認のしようがないのです💦
やるならやるで、担任の先生を通してアンケート配るとかそろそろ始めないとまとまらなそうって思うのですが、どこからどう動けばいいのか、、悩んでます💦
- も(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年長のクラス役員のみなさんで話し合うのが一番だと思います。そこから去年同様にアンケートまたは案内をプリント配布するか決めるのが簡単です。
私は幼稚園ですが同じような感じでしたよ。
も
ありがとうございます!
クラス役員同士の話し合いのきっかけも、先生にお願いして大丈夫ですかね?連絡先も知らないのと、送り迎えで被ることもなくて。、。
退会ユーザー
役員さん同士で連絡先知らないのですね!それなら先生に聞いてもいいかと思います。
も
そうなんです💦
先生と話してみます!