

はじめてのママリ🔰
個人的にはスマホの小さい画面に釘付けになるより、ちゃんと距離とってテレビの方が目にはいいかな、姿勢も悪くならないかな、と思ってるのでテレビでyoutubeは結構見せてます🥺

みなとちゃん
我が家もテレビでYouTube観せまくりですよー!子どもたちのアデノがうつり治りかけの状態で生理初日の母ちゃんに土日ワンオペはキツくて、、しかも外は晴れたり雨降ったりで散歩もいく気が失せるし😅
早々に昼ごはん食べさせて、台所に椅子持ってきてスマホで プライムビデオを観てます。。。(現実逃避です(笑))

おそま
今は子ども同士遊んだり喧嘩したりで常に黙々と見る…というのは無くなりましたが
長男のみの時は私も結構気になりました🥹
その子も小2になり
最近は友達と遊ぶのが楽しいようで
あとは寝るだけとなった夜だけですが
現段階では特に悪いものと思っていません🤔
保育園で歌う童謡も
YouTubeで覚えて楽しく過ごせましたし
簡単なひらがなや数字を覚えるにも
YouTube大活躍でした。
iPadを持たせていますが
アプリのゲームも活用しましたし
周りの子を見ていても
みんな流行りの音楽やセリフ知ってるので
みんな結局見てるんですよね🤣
小学生連中毎日ひきにくです!!
って叫んでますもん。。笑
(息子もです笑)
最近は虫が好きで
実はこの虫は毒がある!とか
このカナヘビは青くないのに
アオカナヘビっていうんだ!とか
博士気分でYouTube情報はべらかしてます🤣🤣👌
iPadに子守りさせるのは違うと思いますが
子守に疲れてYouTube見せる事の何が悪いのか意味がわかりません🤔笑
コメント