※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

服の処分について悩んでいます。子供の服がたくさんあり、使えそうなものもあるが片付けが大変。どれくらい残しておくべきか悩んでいます。

服の枚数どれくらい置いてたらいいでしょうか。片付けができないので処分しようと思います。
2歳5歳8歳の娘がいます。80サイズの半袖まで捨てました。80の薄手長袖〜140までの服かたくさーんあります。まだ使えそうなのでいっぱい取っているのですが衣替えのたびに出すのも大変です🥲どれくらい置いといてあとは処分したらいいか。思い入れもあったりお揃コーデもあったりして。上の子が使って真ん中が使わなかったけど(季節の関係で)今一番下が使ってたりするのでなかなか捨てれません😭💦
あげる人も居ないし、かといってちまちまメルカリとかもめんどくさいのでもう捨てようとは思ってます。処分基準が〜😱😱😱服って捨てれなくないですか?(保育園行ってて少々汚れてても洗い替えに〜とか思っちゃいます)

コメント

さおりん

服捨てられないのわかります!!
子供部屋予定の空き部屋に娘のサイズアウトした服山程残ってますが、捨てるにも思い出があり、まだ弟が着られるような無地の服とか保育園で着せたいし、もう溜まる一方です😂
どうしたらいいんですかね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも新生児〜80サイズの服捨てても大した量じゃなかったんです。120.130.140あたりの服って1枚が大きいしモコモコしてたりでかさばってて収納しきれなくて飛び出てます😔😔😔
    季節ごとに分けて入れたこともあるし、サイズごと入れたこともあるけど、結局衣替えのタイミングでぐっちゃぐちゃです。

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

潔くお下がり全部捨てました😂

まだ使えそうと思って数年残しましたが、やっぱり新品と比べると汚れたりしてます。

そして新品タグ付きがたくさんあって、三男でも消化できないほどあったので長男、次男が一度でもつけた洋服は全部すてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。まだ使えそうと思って色々取っちゃってます😳
    新品タグ付きもあるんですね!そういうのがあればメルカリで売ろうかな〜とも思います。が、我が家は上の子のお下がりですね。
    私もこの衣替えでどんどん捨てていこうと思います✌️ありがとうございました!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

とりあえずこれだけ必要ってのだけ激選して暮らしてくのに必要な最低限の枚数だけだしてみたらどうですか?
それで無いとやっていけなければ1.2枚だして他は片付けておく。
を衣替えの度に繰り返したり使わなかった物を捨てたらかなり減ると思います。
枚数は保育園に通ってたらお着替え必要になってくると思うので何とも言えませんがお着替え分抜いた、最低限だと1人につき薄い長袖やズボン厚めの長袖をそれぞれ4着ずつあればやっていけそうに思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今その状態で、半袖から薄手長袖に変わってきたので、今日は半袖を片付けて80サイズは全部捨ててみました!
    一気に衣替えできたらいいのですがまだモコモコ裏起毛は出すの早いしとか思って中途半端で今日は終わりました💦また足りなくなったら出していこうと思います!

    • 10月29日