※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どみママ
子育て・グッズ

札幌での雪準備について、車用品や服装について教えてください。保育園や小学生の登園、通勤時の服装や靴、スキーウェアの必要性、スノーブーツの選び方、車の準備について相談です。

【札幌での雪準備について】

札幌の方、雪準備、詳しく教えてください!!
4月に長崎から引っ越してきて初めて雪をみます。笑
車用品、大人の通勤、小学2年生の登園、どんな服装で行けば良いのがイメージがわかず🥹保育園からお手紙がきて、保育園組の準備は完了しましたが、手袋が分からず😭
*保育園手袋、袖が長いものって売ってますか?西松屋なかった💦靴下縫うのはお裁縫苦手すぎて避けたい🤣
*そもそも小学2年生もスキーウェア必要?通学には、雪用の長靴?スノーブーツ?があればよい?靴カバーもあった方が良いのかな?ズボンはスウェットしか履かない男子ですが、こけたらお尻痛いし寒いですよね?ズボンどうしたらいいのでしょうか?コートはユニクロダウンで何とかなりますかね?
*大人は通勤時、スキーウェア、まさか着ないですよね?笑
ユニクロダウンで事足りますか?スノーブーツ何買えばいいでしょうか??店頭にありすぎて分からない🤣
*タイヤ交換は終わりましたが、車グッズ、どこまで揃えれば良いのでしょうか?スコップの形も様々で訳がわかりません。笑
お助けください🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

店舗に売ってないので、長めの靴下買って裁縫ボンドで止めると良いですよ🙆‍♀️笑
あと、ネットにも売ってます!

2年生はスキーウェア結構
通学時に着てる子もいます🙆‍♀️
雪まみれになって帰ってくるのが定番かと🤣🤣
冬用長靴よりスノーシューズとかの方がいいかなと🤔
底がガタガタしてる物が滑りにくいです!
スウェット1枚は寒いですね🤣
それこそスキーウェア着るか、シャカシャカの裏起毛ついてるズボンをスウェットの上に履くとか…!
ダウンはユニクロで十分ですね。
あとは、マフラー、帽子、手袋ですね!
前の情報なので参考までに✨

大人は車ならダウンで良いと思います!外歩くならマフラー手袋ダウンですかね!ユニクロ暖かいので良いと思います😊
靴は絶対滑りたくないならコロンビアのサップランドオススメです✨
暖かさ重視ならノースのヌプとかですかね!ソレルはゴツくて重いのであまりオススメしません🤣

スコップは積んでおいたほうがいいです!我が家はプラスチックのスコップではなくアルミのスコップ車に積んでます!
あと、膝掛けとか!
万が一タイヤが埋まった時に膝掛けをタイヤの下に引いて脱出出来たりするので😊

  • どみママ

    どみママ

    裁縫ボンド!確かに!!苦手にはこれですね。笑
    そうか、もうネット注文いいかもしれません😁
    間に合うならば、ネット探します!

    なるほど雪まみれで帰ってくる事考えるとウェアあるといいですね。笑
    シャカパン懐かしい!そんなんありましたね😁
    体育がない日は、シャカパンで良い気がします!

    なるほど、マフラー手袋、そして、コロンビアサップランド!滑りたくないです。笑
    ぜひ参考にします❤️

    膝掛け!!すごく理にかなってるし、コンパクトで素晴らしい知恵ですね❤️
    大変助かります!!
    ありがとうございます😂

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

お子さん関係はうちの子がまだ小さくてわからず…すみません💦

大人はユニクロのダウンで大丈夫ですよ🙆‍♀️手袋も忘れずに🧤
スノーブーツは靴底が雪道OKなものが良いです!オススメはコロンビアのサップランドです😊1度目の冬なら、多少高くても滑りにくいものが絶対良いと思います!

スコップは、雪が多くなってくると半円みたいに丸くなっているものより、普通の形のほうが使いやすいです🙆‍♀️もう少ししたら店頭に並び始めると思います!
車用品は、冬用のワイパーも必須です☺️あとはエンジンスターターがついていると便利です🎶

  • どみママ

    どみママ

    子どもは風の子!笑
    子ども情報も大切ですが、自分の身が1番心配だから助かります🤣南国育ちでこれからの冬が恐怖ですから。笑

    手袋なんて、小学生の時すら買った記憶がないので、ちゃんと探したいと思います!
    毛糸よりも、濡れないタイプがいいんですよね?

    やはり、コロンビアサップランド、なんですね😁
    高くても2.3年使うだろうから投資しようと思います!怪我は嫌ですから🤣


    エンジンスターター、初めて聞きました✨これは旦那に相談必須ですね!ありがとうございます❤️

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    南国羨ましいです…🌴笑
    カイロも持ち歩いて頑張って春まで乗り越えてください💪

    手袋は、普段の通勤やお出かけは毛糸などのオシャレなもので大丈夫ですよ🙆‍♀️
    雪かきや雪遊びなどの雪を触る時はシャカシャカした水を通さないもの必要です😊

    寒くて憂鬱な季節ですが、イルミネーションが綺麗だったりスノボが楽しかったり良いところもたくさんあるので、ぜひ楽しみながら冬を過ごしてください🫶

    • 10月29日
  • どみママ

    どみママ

    カイロも今まで一度も買った事ないですが、今年は必須アイテムになりそうですね😁

    なるほど😊手袋も使い分ければよいのですね😊であれば、追加購入は雪遊び用だけですみそうです!

    確かに雪祭りに来るのなんて、夢のまた夢でした😍✨
    今年の冬は寒さだけでなく、雪国ならではの遊びも楽しみたいと思います☺️✨
    ありがとうございます❤️

    • 10月30日