
コメント

ゆたん
生後一ヶ月じゃ、家事もですがママもまだゆっくりしたいときですよね…。迷惑すぎる。
旦那さんから時間を短くするか、頻度を下げるかどちらかの交渉をしてもらえるといいんでしょうが(>_<)

まるまり
大変ですね😭
よく耐えてます。5時間なんて気が狂いそう。授乳中も見られるってことですか??
ありえない!!
私はまだ生まれて10日くらいですが、初孫で、自分が2時間くらいしか睡眠とれてないので、 授乳時間の合間にちょっとでも寝たいのに、病院で1週間たたないくらい前に会ったのに、もう両親や義両親、義兄弟が会いに来て、1週間じゃ顔変わらないよー😭とか思ってしまいました。それでも1時間もいません。
だから、りーんさんの投稿をみて、絶句してしまいました。だんなさんの対応もひどい。。。
なにか育児相談ダイヤルみたいなところに電話相談で話してみたりとかできないですか?
地域の保健所の助産師さんとか。
あとは、友達や親戚がくるとか理由つけて、二週に一度は断るとか。
なんか他人事とは思えませんでした。。。
泣けてくる。
-
りーん
心配して頂いてありがとうございます(;o;)
授乳中は、義母は普通に見に来て義父に伝えたりしてて…最かなり初抵抗ありましたが、もう諦めました。
やっぱり滞在時間がおかしいですよね…、、
まるまりさんもまだ退院後すぐなのに、ご家族や親戚の対応大変ですね( ; ; )
何かしら相談したり、旦那にもう一度掛け合ってみます…
今度市の助産師さん?の訪問もあるみたいなので、その時にも伝えてみます。
ありがとうございます( ; ; )- 2月27日
りーん
そうなんです…
数時間ならまだしもなんですが。
旦那は1時間半かけて楽しみに来てるから我慢してくれと…
もうそろそろ我慢の限界です( ; ; )