
コメント

ひよこ
家族だけでお祝いしてます!

なみ
どちらの両親も県外在住なので
誕生日の他にお宮参り、お食い初めなども家族3人でしましたよ。
-
かんな
そうなんですね☺
皆で祝ってもらうのは本当に嬉しいんですが、いつまでこんな集まってパーティーするのかな?と思いました笑笑
今年は3人でもいいのかなー♥- 2月26日

LOUIS
1歳は盛大にやりました(﹡ˆoˆ﹡)
旦那側の家族、親戚とお祝いして
うちの家族、親戚ともお祝いして
家族3人だけでもやりましたよ〜〜!!
旦那は一人っ子なので
多分これから先も
息子の誕生日は
大きく祝ってもらえると思います♪
うちは、いとこの子と息子が
同級生で誕生日が1週間違いなので
一気に2人やりましたよ(﹡ˆoˆ﹡)
-
かんな
私達も1歳は盛大にしてもらったんですけど、2歳の時は、小さめですが両方の両親と兄弟は集まったので、今年も??💦って感じです。。
嬉しいんですが、これから従兄弟も増えていくだろうから、こんなこと毎年沢山やってても大変じゃないかとおもっちゃって💦- 2月26日
かんな
家族というのは両親とかは呼ばずって事ですよね?
それはどの年からですか?
私はお互いの両親の家が近いので、どうしたらいいのか、、
ひよこ
そうです!私と旦那と子供だけです(^^)
1歳からです。
両親も義両親も近いとこに住んでますが誕生日会やりまーすみたいな事は言ってないので向こうからも何もなくただ近い日にお祝いのお金やプレゼントを貰いました!
盛大にやろうよと誘われてるのですか?
かんな
そうなんですね☺
特に誘われてるわけではないのですが、誕生日そろそろだね❗今年はどうするの?くらいです。
ただ私の両親は小さくでもケーキ買ってよろーよ♥って言ってくれるので嬉しくて笑笑
ただそうなると、どうしても旦那側の両親も呼ばないと変かなーとかって思っちゃって💦
一応は、長男嫁で一緒にすんでるので、、😭
ひよこ
一緒に住んでるんですか!
そしたら、自然とお祝いに参加する感じになりそうですね。
誕生日に外に出るお祝いをするとしても行きますか?って一応誘わないと今後ネチネチ言われても嫌ですよね(/_<。)
当日は家族だけで、前後で自宅でお祝いでもいいと思いますが
あとは義両親のタイプによると思います(꒪◽︎꒪)
家族水入らずでどーぞ♡なのか、なんで誘わないの?って怒るタイプか、、、
かんな
んー。。微妙なラインです笑笑
別に誕生日会とかは興味なくても、私の両親も呼ぶなら声かけてくれてもいいのにって私に直接言わず他の人に言ったりしそうな気もするし、、
でも逆に毎回呼ばなくてもいいのにって思ってそうな雰囲気もある義母なので、、💦本当に微妙です😭
ひよこ
そしたら、
一応誘うけど何か用事ややりたい事があったら無理しないで下さいみたいな感じで
断っても全然オッケーなニュアンスで誘ってみては?
嫌々、お祝いされるのも嫌だし、
誘わず文句言われるのも嫌だし、
誘って文句言われるのも嫌ですよね(笑)
かんな
確かにそうですよね‼
その方が無難ですね☺
誘わなかった訳じゃない‼無理させた訳でもない‼
色々ありがとうございます✨♥
今年の誕生日はその様にしてみます✨