※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、ジョブチェーンを見てたら明日スシ…

生後5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、ジョブチェーンを見てたら明日スシローに行きたくなっちゃいました…🍣
夫も一緒だったら余裕ですか?🤔🤔日曜だから混むかなーとかいろいろ考えてちゃって💦
行った事ある方、教えてください!!

コメント

ママリ

余裕です!!もしよく寝る子なら、席(ソファ席)のところで寝かせられます笑
難しければ抱っこ紐入れて寝かせちゃえば🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出時全然寝ない子なんですよね💦やっぱりベビーカーより抱っこ紐のほうがいいですかね?!😳

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    起きてても大丈夫ですよ😍🫶基本店内騒がしいし、まだたいして動けないですよね?
    動かない今がチャンスです!

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーおく場所ないと思うので、抱っこ紐がいいと思います☺️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐だと多分のけぞったりぐずり始めるかなあと😂
    でも騒がしいと意外にキョロキョロして興味津々だったりするかもですね☺️

    • 10月28日
ママリ

抱っこ紐あればいけますね!
ぐずったら立ってユラユラしながら立ち食いが平和でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!抱っこ紐ですかね立ち食いという手もありますね🤔周りの目が気になっちゃいませんか?🥲

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    小さな子連れの座席はわーわー騒がしいですしあまり気にならないですね😂
    赤ちゃん以外お子さんいらっしゃらないならカウンターっていう手もありますね!
    ボックス席で抱っこ紐って正面向いて座るには少し狭くて💦
    カウンターなら横か斜め向けば抱っこしたまま座ってても区じゃないのと立ちやすかったです😂

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われてみれば回転寿司子連れの方多いですもんね☺️
    カウンター席も考えてみます!!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

私はいつも回転寿司系はアプリで予約してから行きます✨
そしたら、ギリギリまで店の外で待てばいいので🥺
5ヶ月の赤ちゃんとのことで、腰は座ってますか?
座ってたら椅子に座らせれば楽ですけどね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに日曜日は混みそうだからアプリ使ったら良さそうですね!
    腰はまだ座ってないんです😭

    • 10月28日
ちあき

うちもよく行きますよー😊
今は子ども用の椅子に座ったり壁でつかまり立ちしておとなしくしてくれないですけど、5か月の頃はベビーカーを席まで持って行って、お誕生日席みたいな感じでベビーカーごとテーブルにつけて座らせてました☺️
手伸ばすので、お寿司のレーンから遠いところにいさせるのが安全です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく行かれるんですね!ベビーカーごとテーブルにつけさせて貰えるならありがたいです😳店員さんに事前に聞いてみようかなと思います!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

私3ヶ月から膝上乗せて行ってますー!

はじめてのママリ🔰

うちもよくいきますー!
寝返りをまだしない…限りなく横向きで止まるので、座席に寝かせて、赤ちゃんの腰より下が自分の背中の後ろになるようにそして、私の足を赤ちゃんの頭側に向けて、膝を上げたら赤ちゃんが転がり落ちないようにホールドしながら食べてます😅

旦那と二人でも、上の小学生のお兄ちゃんと二人でも全然大丈夫です!
アプリで予約するか、今から行くで受付してから向かって待ち時間少なくしてます

泣き出したらお座りさせたり、抱っこの姿勢を変えたり、ギャン泣きしたら一回うろうろ店の外に出て気分変えてみたり。

抱っこになるの考慮して赤だしや茶碗蒸しは我慢してます😅もう手を伸ばしてくるので💦💦
お茶も気をつけてください!
楽しんできてね!

ママリ

よく行きます!!
最近寝返りゴロゴロするので、お寿司の時は基本抱っこ紐に入れてます🥹グズったら立ち食いor膝乗せでyoutube見せたりしながら食べてます😂

はじめてのママリ🔰

お子さんにもよりますが
うちは最近まで左側しか寝返り出来なかったのでソファ席に座って
落ちないように
右腕に手を添えながら食べてました😊
ぐずり出すとおもちゃ見せたり、
話しかけたりしてました笑