![まあ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
もう2年前の事なので変わっていましたらすみません。(自治体により... もあるかも)(元シングルです)同じ屋根の下に住んでいれば、年収関係してくると言われました。
それで、友達は貰えてませんでした。
私も貰えないものと思い(両親共働き・フルタイム)申請しなかったら役所から電話があり、父母の年収調べてくれて、世帯分離すれば貰えますよ。と言われ、手当満額頂いてました🙏
私は扶養内(父の)パートでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まあ🔰さんが収入103万以下(交通費など非課税の物は除いた金額)で旦那さんの税扶養に入っている、お子さん2人もまあ🔰さんではなく旦那さんの税扶養に入っていれば扶養親族3人で受給者本人の所得を見れば(収入はあくまでも目安)大丈夫です🙆♀️
もしまあ🔰さんを非課税にするために年末調整でお子さんを扶養に入れていたら旦那さんの扶養人数が減ります…
まあ🔰
コメントありがとうございます。
それだと扶養家族
elさんとお子さんいれて二人と言うことでしょうか??
el
そうです、入れてもらってました。