※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

【長野県で子供と遊べる場所とオススメのカフェについて】11月に長野県…

【長野県で子供と遊べる場所とオススメのカフェについて】

11月に長野県に行きます。

子連れで2回目の市に行くのですが
子供が遊べるところを探しています💦

1日目🌟

松本城▶︎城下町▶︎(美術館)

ラーラ松本の温水プールは休館日で心折れました🏊‍♂️💦
松本アルプス公園くらいしか子供が思いっきり遊べるところはないですかね💦???

2日目🌟

穂高神社▶︎(東光寺)▶︎(中綱湖、中山高原)▶︎安曇野公園のイルミネーション

()は距離を確認してないので行けるか分からない場所です

3日目🌟

諏訪大社か諏訪高島城に行って名古屋に帰ります


どこかオススメがあれば教えて欲しいです。カフェとかでも嬉しいです

コメント

さらい

広い公園はスカイパークもありますね
松本も広いから松本城とは、離れちゃうけど。

  • さらい

    さらい

    カフェは、どのあたり?

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    スカイパーク広そうですよね✨️5歳の子供良さそうですか??

    カフェでもアイス(牧場)👈安曇野で行った記憶がありまして
    ちょっと休憩できる候補があると有難いので栄えてるエリア周辺であれば知りたいです😭

    • 10月28日
  • さらい

    さらい

    スカイパークは広くて遊ぶエリアがたくさんありますよ
    天気さえ良ければ

    • 10月28日
  • さらい

    さらい

    ナカマチカフェは、松本城、中町散策のときには良いかも

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    中町散策よていなので中町カフェ候補に入れます♡♡

    • 10月29日
  • さらい

    さらい

    皆さんいってますが博物館きれいだしおすすめです

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

子連れオススメはごはんカフェなごみ!
最近できた松本城近くの博物館?も遊ぶとこありそうです!

  • ママリ

    ママリ

    電話して確認してみます♡♡

    • 10月29日
ママリ

1日目松本城行くのでしたら近くに新しくできた松本市立博物館の1Fに子ども体験ひろばアソビバ!というのがあります🥰
アソビバは火曜日定休日ですが最大60分無料で利用できます!(アソビバだけなら博物館の入場料もかからないです)
城下町や美術館もそのまま巡れるのでいいですよ!
博物館の中にカフェも併設されてました。カフェの利用はしてないのでキッズメニューがあるか分かりませんが、近くにイオンモールがあるので移動して食べると楽でした!が、5歳なら中町通りなどを探索しながらお店選びしても楽しいと思います🥰あの辺はいっぱいお店あるので!
博物館のすぐ近くに四柱神社があるんですが鯛焼きなど食べ歩きも出来ますよ☺️
イオンモールのフードコートのところにもちょっとしたキッズコーナーがあったりイオン内にゲームセンターなどがあったりしますがせっかくなら屋外とかで遊びたいですよね笑

1日目駅周辺を散策予定なのでしたらタウンスニーカーが駅発で20分毎出発しているので1日乗車券大人1人500円で購入してぶらぶらするともっと楽できると思います(^^)
美術館にもバスで行けますよ!

なんやかんやしてると1日すぐ過ぎるので公園行ってる余裕はなくなるかもです🤭

  • ママリ

    ママリ

    駅周辺ぶらぶらするのであれば最近テレビとかでも取り上げられて有名になった珈琲美学アベが近くにあります(^^)
    子連れで人気なのはご飯カフェなごみですが店内あまり広くないのとお座敷はよく予約で埋まってしまっているので事前に予約した方がいいと思いますよ!

    安曇野は北アルプス牧場のアイスが美味しいです🤭
    近くにちひろ美術館というところがありますよ!

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    読んでて興奮しました𐤔𐤔𐤔 最高です。助かります。
    安曇野がプランが立たなくて松本市だけでも楽しみたかったので
    予定このまま丸パクリします!疲れたらイオンに行きがちな家族なんで、近くにあるのもしれたんで助かります🙏

    北アルプス牧場は行くつもりだったんですけど、ちひろ美術館が近いならよります〜!穂高神社くらいしかこうろがなかったのでたすかりました。、夜は寒くなかったらイルミに行くつもりだったのでちょっとプランがたって安心しました〜🥹

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    タウンスニーカーは便利ですか?

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    タウンスニーカー便利ですよ🥰🥰
    大人1名につき未就学児1人無料です!2人目の子どもは大人の半額でした🥰
    タウンスニーカーはどこ行くのにも定額で200円かかるので駅→博物館→イオン→美術館と行くのであれば絶対1日乗車券買った方が便利です!
    バスに乗って降りるときに1日乗車券が欲しいといえばその場で発行してくれますよ!もしくは駅前のバスターミナルで購入できるみたいです(^^)

    東コース北コースなどいっぱい路線があって迷ってしまうかと思いますが駅からイオンまで徒歩でも行けるくらいなので迷ったら近くの人に聞いてもいいかと思います🤣笑

    ちなみに1日乗車券を購入すると松本城、博物館、美術館など割引になるみたいなのでとってもお得です🥰

    https://www.alpico.co.jp/traffic/ticket/18/

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    松本城以外の博物館、イオン、美術館なら全部タウンスニーカーの東コースに乗ればまわれますよ!
    松本城も博物館からそんなに離れていないので博物館でおりて歩いて行ってもよいかと🥰

    なわて通りも中町通りもいろんなお店があるのでブラブラするのも楽しいです🥰
    子どもさんも楽しめるか分かりませんがうちの3歳児は四柱神社のことカエルの神社といって楽しんでます😂

    ちひろ美術館はうちもまだいけてないんですが口コミ見る感じ大人も子どもも楽しめる施設のようなので絵本の世界に潜り込みたくてうずうずしてます😂
    夜は寒いですが国営アルプス公園のイルミ、毎年行ってます🤭

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    バスに乗った経験がないので、うまくつかえるのかなぁ?って思いましたけど便利なんですね😳✨でも聞いてるとその辺をうろうろするなら良さそうですね!
    公園に行かなくても教えてもらった博物館でリフレッシュ出来るし、イオンがあるのも強いですし、この周辺で過ごそうかなぁ🤔♡♡

    そうなんです!コース多すぎます🤣🤣行く前に予習します!

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    東コースが使えるって覚えておきますね!✨️

    食べ歩きしたいからカロリー消費と町並み探索で歩くのもありだなぁって思えてきまきた✨️公園辞めたら時間にかなり余裕あるので喫茶店で休憩しながらフラフラしたくなってます😍

    下呂にかえる神社があって、そこで可愛いって喜んでたから寄りたいです♡

    クチコミ良さそうですよね!時間を持て余しそうなので、よってみます🍀*゜

    私名古屋で暖かいエリアなので長野の秋は正直怖いです😇笑
    10月に軽井沢に行ったら泣きそうになりました𐤔𐤔𐤔

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    駅前をブラブラとするとなると一々駐車場探すのが手間でイオンに停めるか(平日5時間無料です)立駐探すかになっちゃうので個人的にはバスオススメです😂

    イオンは今何店舗も9月末で閉まってしまってますが今冬にリニューアルオープンするみたいです!
    モゾよりは楽しめるとこ少なめですが休憩がてら行く分には良いかと🤣

    下呂のかえる神社可愛いですよね🐸四柱神社は全国からカエルファンが訪れて(らしい)カエル祭りやるくらいには有名みたいです!笑
    本当は縁結びで有名なんですが息子の目当てはカエルです、笑

    日中は割と日が出てたら暖かくて長袖1枚で十分過ごせるんですが夕方あたりから急に冷え込むのでお気をつけて長野観光楽しんでください🥰🥰

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    バス候補に入れておきます♡♡

    なんてこった!子育て世代の憩いの場のイオン様😇
    え、モゾ近いです𐤔モゾよりしょぼめって思っておきます♡♡

    へー!そんなに盛り上がれちゃう神社なんですね🐸
    周辺で遊ぶので行きたい♡♡

    車で行くのでアウター沢山持ってきます✨️
    インフル予防接種もしたし準備万端です✨️

    ありがとうございます😊

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは!博物館以外入ってきました😊明日最終日なんですが、ちひろ美術館意外とよかったです😊今日行ったけど愛知に比べると寒すぎて、もう少し暖かかったら絶景だし、よかったねーってなりました。安曇野なにもないから、ありでした

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    いらっしゃったんですね🥰🥰
    報告嬉しいです🤭❤️
    今日は特に寒いですよね🥶
    午後外に出て寒すぎて震えてました😇来週からは氷点下になるんだとかなんとか...
    安曇野は私も時間潰そうと思うとわさび農園やスイス村とかくらいしか思いつかないです😂
    暖かければわさび農園のわさびアイスなんか面白いんですけどね笑
    ちひろ美術館は今度県民デーで無料になるの狙って行ってみようと思ってます😏
    3日目も楽しんで下さい🤭
    諏訪なら諏訪湖でボートに乗ったりワカサギ釣りが出来るみたいですよ🤭

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    助けてもらったんで報告せねばってなりました🥹
    え?そんなにですか!無理です。ほんとに寒かった😣

    昨日は穂高神社で食べ物のお祭りしてて、今日はスイス村でも祭りがあってスイス村渋滞がえぐかったです。駐車所中に入るまで一時間硬そうでした😵
    わさびのとこ時間つぶしになりますよね!私もボート乗ろうよって誘ったのに寒すぎて無理って速攻拒否られましたけど😂
    えっ、それいいですね♡♡小さいのに高すぎなので💦カフェのお茶は安かったので有難かったです😙

    寒さに疲れたのでツルヤで爆買いして帰宅しました🏠また諏訪はゆっくり回りますね♡♡

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    日曜日私もスイス村行きました😂
    渋滞えぐすぎて裏道行きました(笑笑
    普段は何もなくて馬見るくらいしかやる事ないのに!とか思ってましたわ🫠

    確かに土曜日の気温でボートは寒すぎますね😂
    長野観光楽しめたようで嬉しいです🤭

    私もそのうちまた大須にも行きたいしモゾりたい!笑
    セントレアにも久しく行ってないのでめっちゃ名古屋行きたいです😇
    その時は是非子連れでのおススメ教えてください🤣

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    あら、奇遇でしたね🐴 えぐかったですよね!Googleマップも渋滞で真っ赤🚗🚚🚓🚙

    長野楽しかったですよ、ちょいちょ思い出しては行きたくなってます。特にツルヤ𐤔𐤔𐤔

    大須いいですよね♡最近りんご飴とかの店も増えて賑わってます♡
    なぜモゾなんですか𐤔𐤔𐤔
    まぁ名古屋は駐車料金がイオンでもかかるからモゾはそのへんは良きですが🥹モゾ周辺なら
    となりの小牧で無料の市が運営してる遊び場がオープンしたはずです。そのから30分で国宝犬山城と食べ歩き出来たり、モンキーセンターとモンキーパーク(遊園地)がありますよ(白樺リゾートレベルの)

    セントレアの雰囲気いいですよね♡

    私でよければσ(♡∞♡)💕✍️

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    ツルヤはもう身近にありすぎて全国的にあるのかと思ってました😂
    ツルヤブランドのジャムとか好きですわ🥰
    今日ちひろ美術館行ったんですが3歳児には早く出たい早く出たいで全然回れず(笑)
    絵本だけみて帰りました😂入場料....😭

    もう大須のたこ咲行きたすぎて🤣
    モゾも大須も若い頃よく行ってたから青春って感じです😏笑
    もう何年も行ってない...😭
    犬山のお菓子の城とかリトルワールドとかは行った事あるんですがモンキーパークだけ未経験です🤣
    遊園地あるのは知りませんでした😳!!
    子ども達喜びそうだし丁度昨日遊園地行きたいっておねだりされたとこなので週末お出かけの候補にいれます😏笑笑

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    .全国区カモンすぎますよ。長野に行くのはツルヤに行くためです。他にも理由ありますけどね^_^

    えー、それは辛い🥵入場料あれはぶっちゃけ高すぎますからね😇わたしには

    たこ焼きなんですね!私はたい焼きかな♡
    大須から近くは無いかもだけど矢場の味仙もオススメです♡台湾ラーメン食べて欲しい🥺次の日ぴーぴーですけどね💩

    青春〜🥰🥰🥰🥰🥰こっちで過ごしてくれてたなんて♡♡♡

    白樺よりは遊びごたえあります!三重の長島のがすごいけど未就園児の子連れにはオススメです☺️それかレゴランド(ほんとに空いてて経営大丈夫そ?ってなります。笑
    空いてるから一日でしっかり遊べます♡ホントに行くならカッパ必須ですが)

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    いや、分かります笑笑
    入場料意外と高い...!って思ってビックリしました😂
    紹介した側なのに申し訳ないです😇
    トットちゃんのとこ行きたかっただけなんですが実はそっちは無料で行けたらしいです🥶💸

    たこ咲がどこのたこ焼き屋さんよりも好きです🤣笑
    味仙も矢場とんももよく行ってました😍笑
    主人が台湾人なので辛くてギブしたら食べてもらってます🤣笑

    レゴランドってちょっと大人向け(大きい子向け?)って聞いてたんで全然候補に入ってなかったです😳!
    息子はアンパンマンミュージアムにめっちゃ行きたがってましたけどね😂
    そのままナガシマ行くのもアリ😍けど1日じゃ絶対足らん奴ですよねw

    https://www.instagram.com/reel/Cz8O1p0Pbvc/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
    このインスタグラマーさん長野県紹介してくれてるので次回是非参考にしてみてください🤣笑

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    美術館より高かったような気がします𐤔
    トットちゃんですか!調べず寄ってたからそちらもあったんですね♡

    そうなんですね〜!私も次に行ったら行きたくなります🥺♡
    さすがもう行かれてたんですね✨️心強い👨♡

    小さい子が安心して乗れるものが多くて自分で作った船を流れのあるプールみたいな所に流せるのがおもしほいですよ、夏のみプールも解放してるし✨️

    そりゃアンパンマン様は避けて通れないですよね😭♡
    アンパンマンは半日で大人は飽きるから買い物もアリ中のありです!子供は怒るけど𐤔𐤔𐤔

    そうします✨️インスタだとリアルな情報ですしね!ありがとうございます!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

1日目は.3さんがおすすめされているとおり、松本市立博物館」は新スポットで楽しいと思います☺️
少し浅間寄りですが「松本十帖」も大浴場がリノベで絵本・ボールプールになってて子どもも大人も楽しめます🫶
「マツモトサトヤマドアーズ」も思い切り遊べますよ〜!!

カフェは
・なごみ
・ごはんカフェ笑〜emu〜
・くらすわ(メディアガーデン内子連れ歓迎)
・RK PARKS

2日目もちひろ美術館が近く走り回れますよ〜!

カフェは
・ラフェリチタァ(美味しいです🫶)
・La pajico(ラ・パジック)

3日目、諏訪方面でしたら
湖畔公園に天然温泉の足湯があるのでお帰りの前にぜひ♨️

カフェ系でしたら
・fumi(やや大人向け)
・くらすわ
・なとりさんちのたまごや工房(オムライス!)
・HOLZしもすわ(子連れ歓迎)

愛知に諏訪経由でお帰りでしたら、
道中にある「木曽おもちゃ美術館」も楽しめるかもです!またの機会にでもぜひ🤭🤎

楽しんでください〜!!