

ママリ
生後4日目から送迎してました☺️
上の子が3歳だったので比較的楽でしたが、、!
退園しないなら連れて送迎する一択だとおもいます!

らすかる
普通に連れて送迎してましたよ😊
夫や父が代わりに行ける時は行ってもらってましたが。
あとは祖母(子からしたら曾祖母)が居たら赤ちゃんみててもらったりしてました。
-
らすかる
二人目の時ファミサポにお迎えたのもうかと登録しましたが、子が小さい(と言っても2歳前後)ので使う前に何度か親同行で使ってくれと言われてそれがまず面倒で😂
結局自分で送迎が1番楽でした。- 10月28日

mm
新生児連れていってますー!😭見れる人いないので💦💦
ただ普段は、自転車でバス停まで行ってバス送迎ですがいまは自転車は流石に、、、かなと思って
バスは乗らず園まで直接送迎で
新生児はチャイルドシートから降ろさず済むようにしてます!

はちぼう
義実家にお迎えだけお願いしてました🥹

はじめてのママリ🔰
うちも上の子は義理の両親みると泣き出す感じだったので💦
保育園が5分くらいの距離にあったため、義理の母に新生児の方をみてもらってわたしひとりでお迎えに行ったりしてました!
頼めないときもあるのでその時は一緒に🥲

YKK♡
退院してから新生児連れて迎え行ってましたよー!
今はギャン泣きでも産まれるまでに少しでも慣れてもらって迎えだけなら義両親に頼むか、ですね😅

ミッフィ
車だったのでチャイルドシートに乗せて降りてからはベビーカーに乗せて(低体重で抱っこ紐使えなかったため)送迎してました😊
コメント