夫は幼い時から英語を学ばせたいが、妻は日本語を重視。意見が対立しており、子どもには自ら選択させたい。経済的に問題なく、夫もサポートするが、悩んでいる。
【英語を習わせたい夫と意見が割れています😵💫みなさんどう思われますか?🙏💦】
1歳の子どもに対する教育方針が夫と合いません💦
夫は再婚です(前妻との間に中1男の子がいます)。
私は初婚なのですが、夫と教育方針が合いません🫠
夫の主張:
「小学校にあがってから子どもに勉強させることは
本当に大変で、親もストレスでお互いに良くない。
小さい時から自然に英語を身につけさせることで、
日本では将来的に英語1本だけで進学もできる。
だからこそ選択肢の1つとして、
2歳頃から英語の保育園(無認可)に預けたい。
教育という意味じゃなくて、お受験とかじゃなくて、
幼いときから楽しく自然に子どもが無理ない範囲で
英語を身につけさせてあげたい。」
私の主張:
「言っていることはわかるけど、日本人として
産まれたのだからこそ幼いうちは
日本の正しい語彙を身につけさせたい。
英語環境に触れるのはいい経験だけれど、
まず私たち夫婦は英語が全く話せないし、
将来的にレベルが難化した時に対応できない。
幼少期に英語を身につけても小学校・中学校と
ずっと継続していかなければいけない。
(夫は5歳までアメリカ在住でしたが、
日本帰国以降英語は一切話せません。
継続して会話する環境がなければすぐに
忘れてしまうことは夫が最も痛感しています)
せめて子ども自身で英語を選択するまでは、
強制的にやらせたくないなと考えている。」
夫は上記のとおりで、
・勉強と感じる前から自然に英語に触れさせたいこと
・幼少期に英語を身につけることのメリット
・英語を話せることで進学や就職に有利なこと
・決して親のエゴではなく親子双方の負担を
最大限緩和するやり方だということ
を主張しています。
もちろんわかるのですが、
・保育園、小学校、中学校と英語メインの学習となり
結局英語ありきの人生になってしまうのでは…
・英語以外にも人生沢山楽しいことがあることを
自らさがして知って欲しくて、親はそのサポートを
陰ながらするだけ
という風に考えている私と対立しています🥲
有り難いことに、夫の収入から経済的には全く問題無く、夫自身も積極的にサポートしていくと思います。
(今現在もどちらかというと家事育児は夫がメインかも?)
喧嘩とかピリピリしているわけでは全然無く、
大事な娘のたった一度人生だからこそ親としてできることはなんだろう…と毎日考えて悩んでいます。
英語をやらせるかやらせないか問題、根深いものがあるとは思いますが、夫の意見を皆さんはどう思いますか?🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
第一言語もしっかり身に付いていない内に、二か国語以上の環境に置いてしまうとどちらも発達が遅れてしまう場合もあるそうです🥲
ちなみに、私の夫は幼い頃に英語を習わされていたそうですが全く喋れません笑
私は10代の終わり頃に独学で勉強して留学しました、日常会話程度なら話せます。
もちろん環境や、教育の質にもよると思いますが私は自分の子供にはしっかり日本語を覚えて貰ってから英語も勉強して貰おうと思ってます🫡
退会ユーザー
旦那さんの意見は「緩和」などの言葉使って強引だな~と思います
ただ日本は所詮ただの島国。現状出稼ぎにきている外国人が減少している=子供達が大人になった時、先進国を保てるか分からないので、日本人だからと言って日本語だけなのも…とは思います。
私たち親世代は死ぬまで日本語だけでいいんですけどね、多分。
大人になってからでももちろん覚えられるが、やはり小さい頃の発音の飲み込みは目を見張る物でもあるのは事実です
とりあえずお子さん本人が楽しそうか楽しくないか、見学や実践で少し登園などさせてみない事にはなんとも言えないのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
私自身、英語は人生において全く必要も無く、また勉強も苦手だったことで英語は全く話せず歳をとりこのままなのでしょうね…
確かに大人になってから身につけるのと幼少期に身につけるのは訳が違いますよね。ただ、幼少期な分、継続性は必須ですよね…
夫としては勉強、ではなく楽しく自然に身につけるという点を重視しているようではありますが、なんとなく「普通」でいいんじゃないかな?と保守的な自分がおり…
なるほど。まずはお試しで足を踏み入れてみるのもアリかもですね🐾- 10月28日
はじめてのママリ
発達段階に合わせて習得できる語彙数には限りがあると言われています。英語を覚えていく分、日本語の語彙数は少なくなります。
地域的に外国の方が多い地域ならともかく、普通のところならデメリットも多いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
確かに、私の狭い人間関係による経験ではあるのですが、私が今まで出会った帰国子女の子は、発音などとっても素敵に感じるのですがやっぱり日本語が少し怪しいなぁと思うとかがしばしばあるんですよね…
逆に大学等で身につけた子は、適度に英語も話せる上に、何より日本語レベルが高い(表現が変ですが)です。
確かに、どこに重きを置くかですよね。
英語を中心として暮らすのであれば、英語は大事ですし、日本語を中心とするのであれば日本語優先ですね。
夫はとにかく「日本での進学就職のため」ということでわかるのですが、少なからず日本語の美しさに触れてきた私は、それを娘にも知って欲しいなぁ…と。
悩みます…🫠- 10月28日
はじめてのママリ🔰
安芸高田市の石丸市長が国語と数学のほうが大事って言ってたYouTubeを思い出しました😂(調べてみてください)
あんなめちゃくちゃ優秀な若い市長さんで英語ペラペラな人が、そうやって言い切ってたの聞いてすごく説得力がありました。
また、小学校教師の友人がいますが、小学校のレベルの英語って、英語の歌を歌うーとか、ハローのレベルだそうです。笑
日本語って世界の言語の中でも難しく頭を使うので小さいうちはまず日本語からと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙏
早速見てみました。勉強不足で初めて知りましたが、お若くてとてもスマートな方で最後まで全部見てしまいました。
市長さんは「勉強としては英語よりも国語や算数の方が大事」「異文化、日本の外を知る点においては多言語は便利(英語に限らず)」ということで、決して英語が必要ないとは仰っている訳ではないのかなと解釈しました。まぁやるなら楽しく身につけようよ!ということですかね。
その点において、私の夫の「親子の勉強に対するストレス緩和の点において自然に英語を身につけさせたい」という主張とはそもそも論点が違うのかな、とはまた悩んできました🫠笑
ですが大変参考になる発言でした🙏
夫は当然英語メインの私立であったり、公立小に行く場合は英会話の習い事であったり、一度習得した英語を楽しく継続させたいと考えているようで、それがいくらか双方の負担になるのではないかと心配している私がおり、悩むばかりです😵💫- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!英語も必要だけどまずは国語!日本に住んでるんだからとシンプルに解釈しました。笑
英語ばかりにとらわれるのではなく、日本語も奥が深いですし、まずは正しい日本語を身につけ、幼少期でしかできない事(遊びも含め)からうちははじめていこうと思います😆
ママ友が英会話教室に毎週通わせてましたが、子供は全然英会話身につかないって言ってました😂
やるなら、ご両親が普段から英会話を取り入れるくらいでないと難しいのかもしれませんね😂- 10月28日
ままり
奥さまの気持ちがわたしはわかるので長男は普通の幼稚園に通いました。
周りは英会話など通わせてましたがまだいいやと思ってもいました。
でも小学生になった長男をみてて学校の勉強や、すこし先取りの学習をやらせる時間、友達と遊びに行く日もあるし、習い事に時間を取られて今さら英語を習うべきか週一でやったところで身に付かないこともわかっているのでとりあえず自宅でアプリとアルファベットをやらせてますがこれでよかったのかと悩んでいます。
逆に幼稚園のころから英語に力をいれているところへ通っていた子は英語に拒否感もなくすんなりと発音も聞き取りもできるようです。他の勉強やスポーツも自ら興味をもって取り組んでいます。
だから英語をやらせただけで、それだけにはなってはしまわないかなと思いました。
今の中学生の英語は昔のレベルと全然違うそうで文法も理解してると見なされて単語数も全然増えています。
時間のあるころから英語に触れさせるのは今のわたしなら賛成です。
次男はいま2歳で、時間の余裕があるのは小学校に入る前なのかもと自宅でできる英語教育を取り入れています。
-
はじめてのママリ🔰
実体験、大変参考になります😳
小学生になったときの生活が微塵も想像できないところ、具体的に教えていただき非常にありがたいです🙇♀️やはり時間があるのは今のうちなのですね…!なるほど。
>英語をやらせただけで、それだけにはなってはしまわないかなと思いました。
これは長男さんに対するお考えでしょうか?
私としては、幼少期から英語に重きを置いて触れさせることで英語に囚われた人生(例えば子どもが成長するにつれて英語に特化した学校や会社に就職できたとしても結局、他の可能性を奪ってしまったのではと思ってしまいそうで…)になってしまうのかなと危惧しておりましてこの点について上記のコメントに同意します😭
それでも身をもってご経験をされたことで次男さんを英語に触れさせようとしていらっしゃることは私にとって非常に参考になるコメントです!ありがとうございます。- 10月28日
-
ままり
長男の同級生で英語を小さいころから触れていた子達を何人か知っていますが英語だけになってる子供はいないなということです😊。
その子達にとって英語って勉強ではないぽいです。
友達がやってるのをみてバスケットやりたい、体操やりたいと興味をもったものもやらせているようで英語一本なわけではないなと思いました。
うちの子は逆に勧めてみないと何にも興味持たないです😢勧めたものの中から自分で好きなものを続けてる感じです。
日本語の語彙力も延びないのは問題だし、オールイングリッシュなのか英会話を課外でやってくれるのか見学をしながら先生たちの意見も聞いて考えてみるといいかもしれませんね。- 10月28日
ママリ
これはめちゃくちゃ凡人な私自身の話なので質問者さんのお子さんとはレベルが違いますが、私は英語が本気で嫌いです😢💦他の教科にはそこまで苦手意識はないですが高校で英語につまずいてしまってから苦手すぎて💦特にリスニングがちんぷんかんぷんです😂😂リスニングさえ出来ていればもっと良い大学にも行けたと思うし、たとえば英語が好きなら留学をするとか、外大に行くとか色んな選択肢が広がったなぁーと今すごく思います。
もちろん英語が話せるようになるには継続していくこと、会話をすること、留学に行くことなど色々大変だと思いますが経済的に全く問題ない!という羨ましい状況であればそれも可能だと思うので、私なら早くから英語に触れたいなぁと思います🤔
英語が身近にあるからといって他のことに興味をもつと思いますし、範囲を狭めることにはならない、むしろ英語が出来ることで色々広い世界が見れるのではと。単純に読める本も多くなりますし😂
きちんと完璧に音を捉えれる耳は6歳までが限界といいますし、特に女の子なら英語が話せると自分に子どもが出来た時にお家で英会話教室とかも出来るし☺️❤️
私は賛成派です☺️
ワンママ
うちの場合なんですが、私が比較的英語が得意だった、夫は英語ができる事への憧れがあり、インターの保育園などを希望してましたが、田舎過ぎてなかったです😂笑笑
皆さん、日本語が話せるようになってからという意見が多そうですが、遊ぶ感覚、耳慣れする事、外国人を見て抵抗感を持たない、羞恥心が生まれる前から英語に触れてた方が圧倒的に英語は伸びます😅
身近にある、というだけです笑笑
例えば、羞恥心が生まれてからだと、発音を披露する事をとても嫌がります🤔恥ずかしいので😂
旦那さんを擁護する訳ではないのですが、選択肢の一つとして、幼いうちから英語に触れ合わせるのは悪くないと思います😊✨
そして、インター系幼稚園、保育園に入っただけで、日本語離れするということはないです😅ましてやご両親は話せないとの事なので、当然ご家庭での会話、生活するにおいて例えばスーパーや病院などは全て日本語になると思います✨
むしろインター系に行ったとしても、旦那さんが想定してるほど話せないかな?と😅
うちは妥協策として、習い事で外国人講師の英会話に通う事に決めています❤️逆に当たり前、身近に違う肌の人が居るんだよ、言葉もこんなに種類があるんだよ、という事に触れさせて、息子に自我が芽生えて興味が無ければすぐ辞めます😂💦
そういう意味での選択肢の増やし方もあるんじゃないかな?と思いました🥰
レイ
私はご主人の意見に近くて、子供達にはおうち英語をしています。
私自身、中学からの英語の授業で速攻で躓いて、もっと早くやってれば、、とずっと思ってました。ましてや今は昔よりももっと難しい内容になっています。小学校ではなんとなくできても、中学からは全くついていけない学生が増えているそうです。
小さい子は日本語と英語の区別はまだあまりないので、一歳ごろからなら、英語を英語のまま理解して身につけることができます。やろうと思えば、家でYouTubeを流したり、絵本を一緒に見たり音読したりするだけでも英語は身につきますよ。その後はアプリやオンライン英会話です。一朝一夕では無理ですが…
長い目で見て継続すれば、家だけでも、子どもが頑張らなくても、一生ものの英語は身につけられる、そして受験や就職にも有利になる、と思ってます。
英語の保育園に通うなら、その分家での日本語(絵本の読み聞かせ、親子での会話、ワークなど)やその他の体験を徹底すれば、大丈夫かと思います。親戚で一歳から英語の保育園に通っている子がいますが、日本語もとても上手です。
フラワー
こんばんは^ ^🌟
息子は認可外のバイリンガル幼稚園に通っています。
幼少期の英語耳を作ることや、
英語がある環境が当たり前になるように、また、みんなの前で自分のことを話すshow&tellというのをするチャンスもあり、そういう園を選びました。
でも、だからと言って、これが正解ではないとは思っています。
英語はめちゃくちゃ長距離走。
おそらく10年くらい親が辛抱・サポートしなくてはいけないです。
なぜなら、英語の幼稚園で、
ある程度英語が話せるようになっても、公立の小学校に行けば、ものの2ヶ月ほどで忘れていくそうです。
(1年生のGWごろから下降線を描くと言われています。)
なので、私は英語は沼だと思っていてw
英語絵本しかり、
英会話オンラインレッスン、
家庭学習教材などかなり費用はかかることが見込まれます。
子どもへの英語に興味があるならそれなりの覚悟が必要だということです^ ^
ただ、英語の環境を子どもに提供できている家庭は
それなりの経済レベルにはあると思います。(幼稚園は月10万くらい〜インターナショナルになると30万くらいします)
英語をさせてもらえてる家庭
そうでない家庭、
その後の進学は考え方にも左右はされると思います。
(ちゃんと英語を続けられればですが😅)
親の英語力は問わない言われますが、話せるに越したことはないとは思います。
英語の宿題は少しですがでるので。ただ私も話せませんでしたが、2年ほどおうち英語を子どもとすることで、少しは話せるようになったので、大人でも間に合うことはわかりました😅
どちらも正解はないですね🥰
退会ユーザー
お金があるなら旦那さんの方針一択だと思います。。。
日本語はそのうち必ず身につきますが、英語はネイティブレベルを目指すとなると取り返しがつかないです。
私自身、子供の頃から留学を繰り返し、日本では幼稚園からずっと私立お受験をし、国立大学には入り医師になりました。
もちろん英語は話せるのですがネイティブではないです。
どうせ私立幼稚園に行くならインターに通わせて欲しかったです!
ちなみに、英検準二級をとれば、医学部の英語の試験は100点とったことにしてくれる国立大もあります。
大学受験ってほんとに死ぬほどしんどいので、英語だけでも早くに仕上がっていて一度でも英検受かっとけ場その後ほぼ英語は何もしなくてもいいので子供にとってはメリットしかないです!
日本語がダメになるとかはよく言われていますが、確かにそうです!でも将来を長期的にみたら100%英語教育はメリットです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。母国語で語彙が無い(土台が無い)部分に対して、英語で思考するするって難しいですよね…
独学で勉強、素敵ですね👏
必要なときがくれば一生懸命勉強するのかな…とは思いますし、それが英語で無いのであれば、それで良いのではと思ってしまうのです。
ただ夫としては日本での進学就職を見据え、今現在できることは英語のみだというところに終始しているようでそれもわかるのですが…
英語が話せる方のご意見、非常に参考になります🙇♀️