※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなしげ
子育て・グッズ

寝かし付けはパパがしているが、私が寝かそうとすると泣いてしまい、結局パパの脇にくっつく。他のママ友は私じゃないと寝ないと言うので悩んでいます。どうすれば私でも寝かし付けできるでしょうか?

皆さんのお家は寝かし付けはママですか?パパですか?
そこで質問と言うか悩みなのですが、、
うちは普段パパが寝かし付けしているのですが、3月に実家に帰省するので最近私も寝かし付けに参加というか寝室に居るのですが、私だと泣いてしまって結局二人ともパパの脇にピッタリくっついて寝ます。
周りのママ友などに聞くと私じゃないと寝ないとか言うのでなんだか毎回悲しくなります。
昼間はママママなのに寝るときはパパなのかぁ~って(笑)
ただ朝方は必ず二人とも私の横にくっついてきてパパが1人悠々と寝てるのですが、どうしたら私で泣かないで寝かし付け出来ると思いますか??

コメント

deleted user

うちは気分によってママだったりパパだったりですね!私は寝かしつけがなかなか苦痛なので、主人の時は助かってます💕笑
ご主人がやってくれるなら楽ちんでいいじゃないですか( ´ ▽ ` ) 何でもかんでもママだとそれはそれで疲れちゃうと思いますよ💦

  • ひなしげ

    ひなしげ

    けいちゃんままさんも双子さんなんですね!なんだか嬉しいです(*^^*)
    楽だしその時間に休んだり家事出来るから普段はいいなぁ~って思ってたんですけど昨日も今日もで自信喪失してしまって、、😢
    寝る前はもう授乳もしてないのに、私だとおっぱい飲もうとしてきて飲ませてくれない~って更に泣いてしまって来月私1人の時どうしたらいいのか。
    おやすみーっていって勝手に寝てもらうしかないですかね??😭

    • 2月26日
2mama

すごい‼︎逆に羨ましいです(^-^)/
寝かしつけは旦那さんの役割のままでいいがします♪パパが居なかったら居なかったで子供も分かると思うので大丈夫かなぁと思うのですが、、、そのときにならないとわかりませんよね💦絵本とかを読んで寝てくれるといいですね(^-^)/

  • ひなしげ

    ひなしげ

    ママ友にもそう言われるんですけど、結構寂しいです!
    同じ部屋に居てママの私だけポツンと1人寝ててパパの周りに子供達が集まってるのが何だか寂しくてついつい投稿してしまいました、、
    今日も絵本読んでたのにいつの間にかパパの方に、、😂チーン

    • 2月26日
なーさん(*´∀`)

うちは常にぱぱっこなんで
なんでも旦那がしてますよ!
おきになさらずw

  • ひなしげ

    ひなしげ

    普段は楽でいいんですけどね!
    たまにはママ~ってきてほしいなーと、、笑

    • 2月26日