※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんちゃん
ココロ・悩み

今日の夕飯はマックで新作バーガーを食べた。家事や育児で忙しく、落ち込んでいる。保育園からの連絡に不安を感じている。

愚痴です。
なんか悲しい気分なので吐き出したくて書きます。長文で文章も苦手なので読みにくかったらすみません。

今日の夕飯はマックにしました。私か新作のバーガーを食べたくて。
そして、私の母と娘が電話をしていて、
母「今日の夕飯は何食べてるの?」
娘「ハッピーセット!」
母「マック食べてるの?ママは手抜きだねー」
と会話していました。
確かに手抜きしてます。でも、他にやることいっぱいあるし、明日も普通に仕事だし…。
旦那は休みだけど、家で仕事ばかりして家事は何もしてくれないから私がやるしかなくて。

下の子はパパっ子で、構って構ってするので旦那の仕事も捗らず、普段ならお姉ちゃんと遊んだりおもちゃやYouTubeで何とかその間に家事ができます。
今日はパパがいるのに遊んでくれない・ママじゃいやだ!というのを何とかお風呂入れもやりました。
正直、日中から仕事して、こんな時間も仕事終わらないならネカフェでも行ってほしいと思ってしまいました。

そして、保育園の先生から
「普段、会話してますか?お名前を呼んでも振り向きも返事もしません。」とお便り帳に書かれてありました。
「はーい」とお返事はまだあまり出来ませんが、家で名前を呼んだら振り向きます。1歳半検診でも特に何も言われませんでしたが、育児のプロに言われたら心配になってきています。
家ではあだ名?みたいに名前を略しして呼んでいるからでしょうか?
(まさき→まーちゃん、みたいな)

何か小さいことがいくつもあって落ち込んでます。
長文でまとまりの無い文章ですが、ここまで読んでくださってありがとうございます。

コメント

キノピオ🍄

手抜きしちゃいけないの?
って思いますし
毎日じゃないならいいやん!
ってなります!

普段会話してますか?
って言われたらイラってきちゃいます💦
家ではあだ名で
保育園では普通の名前で
呼ばれてるのでしょうか?
いつも呼ばれないから
振り向かないだけでは?
って思いました!

りん

手抜きだねーって言うぐらいなら
ご飯作って持って来てって
思っちゃいます😑
先生もそんな言い方ないですよね。
家ではちゃんと振り向きますって
言ってもいいと思います😑
毎日お疲れ様です👏💕
ママさんもゆっくり休んで下さい🥺

kiki

母親、そういうこと言ってきますよね!私もこれまでどれだけイラつかされたか😭そういうこと子ども(孫)に言わなくていいし、って思います。

最近は休みの日に午前中、パジャマから着替えさせてなかったら"ネグレクトだわ〜"とか言われました。すぐそういうこと言うんです。


保育園の先生もその発言は傷付きますね😭ストレートすぎて。

あと保育園の先生でも育児のプロとはおもいません。保育のプロだとは思いますが🍀
保育園での子どもたちは、家庭の子どもとは訳が違うし、一生を背負っていないからです。

呼び方が慣れてないとかあると思います!連絡帳にそうやって書いたら良いと思いますよ。大丈夫です、自信持ってください✨