
イヤイヤ期に「イヤ」以外の言葉連発する子供についてどう対応したらいいか悩んでいます。
イヤイヤ期に「イヤ」以外の言葉連発してたお子さんいますか?
何と言っていましたか?
うちは今確実イヤイヤ期入ってるのですが「チガウ」です😂
イヤイヤ期にはイヤと言うもんだろうと思って、
イヤイヤ期っぽく「イヤ」と言うように「イヤなの?」と誘導しようとしても、
やっぱり「チガウ」と言います😂
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子は、「めっ!めっ!めなの!」でした☺️

June🌷
うちは「やだ、べー」か「やーよ、べー」ですね。
ベーは舌を出すわけでなく言葉でべーって言っていて
そこまでが「イヤ」のセットです🤣
保育園では言わないらしいんですが…笑
-
はじめてのママリ
あっかんべーの、べーですかね?可愛いです😂💕
拒否とか否定とかいうより、反抗って感じがしますね😂😂- 10月27日

ママリ
息子が今イヤイヤ期突入し、
だーめ!!ちがうのー!!
の2つです😂
-
はじめてのママリ
ダメもありそうですね…🤔
違う、ではなく「違うのー!」は丁寧で良いですね😂
うちは「違う、違う、違う、違う…」なので😂- 10月27日

ちなつ
しないもーん!
いらないもーん!
って言います😂
逆にイヤ!って言った事ないかもです😂
-
はじめてのママリ
イヤイヤ期というから、みんなイヤって言うのかなと思ってたのですが、意外とそうでもないのかな?🤔
「しない!いらない!」に「もーん!」がついちゃうんですね…😂😂😂- 10月27日

はじめてのママリ
ちがうー!
だめー!
自分で!(誰も手を出すな!)
でした!!(笑)

おでんくん
次男がまさにイヤイヤ期ですが、関西人なので『ちゃう!』を連発です。笑😂
最近は絶妙に腹立つ言い回しで、『ムーリー!』とかも言ってきます。笑

はじめてのママリ🔰
うちは、ヤヤー!!!です😂
はじめてのママリ
めって…😍😍可愛いですね😍
幼児らしさ溢れる言葉ですねー!
ありがとうございます😆