
息子がご飯を食べてくれず、歯が生えていないことが原因か悩んでいます。遊びながら食べ、吐いてしまうことも。どうすれば良いか迷っています。
息子がご飯を食べてくれません。
うどんは好きなのか凄く喜んで完食するんですが
お粥などのごはん類は食べてくれません…
それに、遊んで食べます
固定しても何してもクビを縦、横にぶんぶん振ったり
モグモグしないで飲み込んでます。
なので毎回喉に詰まらせ全て吐いてしまい
どうしていいかわかりません。
8ヶ月過ぎましたがまだ歯が生えてきません。
歯が生えてないからダメなんでしょうか?
5ヶ月から離乳食を始めましたが
10倍粥のときは吐かずに食べれました
せっかく作ってもうどんの時以外毎回吐き出され
何をあげたらいいのかもわかりません。
また10倍粥に戻したほうがいいんでしょうか。
- りぃ(8歳)

ゆん
私の息子も白米を食べない時期があって、3食麺の時とかありましたよ。
とりあえず何か食べてくれればいいや、と。
幸い、白米は食べてくれなくても、味ご飯は好きみたいで、ごはんの時は味ごはんばかりでしたよ( ;∀;)

ひめちゃん✳︎
うちの場合ですが、ねちょねちょのお粥が嫌いだったみたいで、10ヶ月頃から普通の大人のごはんにしたら、おえっとすることもなく食べてくれるようになりました!お粥の食感が嫌いな子はよくいるって聞きましたよー!

ママたん
うちも全然食べなかったです。
硬さが気に入らない子もいるみたいなので少し硬めにしたりとか色々変えたら食べてくれるかもしれませんね^_^
いまだにあまりごはんを食べてくれないのですが炊き込みだと食べたりふりかけかけると食べたりしてくれるようにはなってます。
まだ8カ月なのであまり成長が小さめでなければ焦らずゆっくりで良いと思いますよ!
コメント