
コメント

あんちゃん
うちの旦那も今回初めて育休とり、新生児のお世話を一緒にしています☺️
私も完母で、夜中授乳はやりますが、夜中のオムツ交換はほとんど旦那がやっています☺️もし泣いたりしても授乳後すぐだったら抱っこしてもらってます☺️

ma
育休はなかったので、夫が休みの日ですが💦
夜間は私が起きて対応して夫は別部屋で寝てもらってました🤔
昼間は私は寝て授乳の時間に起こしてもらって、それ以外は夫に対応してもらってました😊
ずっと一緒に3時間起きだと、2人共寝不足でイライラしがちだったので💦
お互い完全に寝れる時間を作りました🤔
あとは、育休なかったですが、仕事の日でも家事全般やってくれました😊
-
ma
なるほど🤔
それもありですね⸜❤︎⸝- 10月27日
ma
なるほど🧐
泣いたら一緒のタイミングで起きてって感じですよね!
あんちゃん
ほぼ一緒に起きることはないです😂どちらかが寝てる場合がほとんどなので、その時は起きてる方がオムツ変えたり抱っこしたりという感じです☺️
うちはベビーベッドに赤ちゃんがいつ授乳したのか、おむつ変えたのかわかるように記入してあるので、どちらかが寝ててもそれ見て動きます☺️
ma
授乳はまましか出来ないですもんね、、、