
コメント

遥か
ウチは子供達がそれぞれレジャーシート持ってて、年々増えて一人から二人用のレジャーシートが5、6枚あります。
レジャーシートって便利で、後々色々使えてますよ。
自宅プールの底の穴あき対策で敷いたり、お漏らしの時の着替えをその上でしたり、食べこぼし対策に敷いたりと。
だから大きいより、持ち歩くのが便利な方が良いかもしれませんね。
遥か
ウチは子供達がそれぞれレジャーシート持ってて、年々増えて一人から二人用のレジャーシートが5、6枚あります。
レジャーシートって便利で、後々色々使えてますよ。
自宅プールの底の穴あき対策で敷いたり、お漏らしの時の着替えをその上でしたり、食べこぼし対策に敷いたりと。
だから大きいより、持ち歩くのが便利な方が良いかもしれませんね。
「レジャー」に関する質問
レジャー施設で ママさん1人で1才3才5才のお子さん連れ。 全く知らない初対面の方ですが お互い子連れで前後でチケット売り場に並んでおり ちょっとしたことがきっかけで少しお話ししたら 一緒に回りませんか、と言われ…
旅行にほとんど行かないので外泊不慣れです😭 持ち物など、アドバイスください😭 セレブレーションホテルに泊まり、 翌日ディズニーランドに行きます。 母子二人で、ロッカーは利用せず、 ベビーカーに荷物を納めたいです…
イメージでコメントお願いします! 夫婦共に40歳、手取り年収が夫1000万、妻100万の1100万、子ども小学生1人、賃貸(家賃と駐車場で8万)、車必須の田舎で車2台持ち、だとしたら、みなさんなら年間貯金いくらしますか? …
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1畳分の方がいいのかもですよね?!
そんなに使う事もないと思うし😂
遥か
そうですね。
大きいレジャーシートって結構かさばりますしね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊参考になりました!