
おもちゃの保管に悩んでいます。使わないおもちゃが増えて片付かない。次の子への予定もないため、壊れても気にしないけど、どうしたらいいでしょうか。
結構使う月齢は過ぎたけど
たまに遊ぶ…?っておもちゃはどうしてますか?😂
遊べるとこに置く?
それとも閉まっちゃう?
例えば今だとイタズラ放題みたいなのは
ほとんど遊ばなくなって違うおもちゃを出すのに
よかしても遊ばないことも増えましたが
何だかんだ5回に1回くらいは触ってます😂
もちろんそう長続きしなくて数分で飽きます😂
次の子の予定は8割ないのと
別に高いものじゃないので大切に保管でもなく
壊されたら壊されたで…くらいではあるんですが
全然片付かないので悩んでます(笑)
- Sapi(妊娠24週目, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
息子は一度使ったおもちゃは絶対忘れないので、前に使ってたおもちゃも、「こういうおもちゃ、どこいった?」って言ってくるので捨てられないです😂
でも全部出しておくわけにも行かないので、もういいよなーっていうオモチャはクローゼットにしまって、「だしてー」って言われた時だけ出して、またしまってます!

はじめてのママリ
閉まってます!が、出せるところに入れてるのでたまに自分で開けて出してきます😂😂

はじめてのママリ🔰
いたずら放題とかはあんまりアレンジ効かないかもですが、子供ってなんでもないガラクタとかおもちゃをおままごとに見立てて遊ぶことがあるので取ってます😊
コメント