※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーフードに含まれる食材について、食べたことのないものが多い場合は慎重に選ぶべきですか?7ヶ月の赤ちゃんで、豆腐やパンがゆ、卵黄を食べている状況で、ごぼうや醤油、カツオ出汁などを含むベビーフードを使うべきかどうか悩んでいます。特に単品であげるべき食材はありますか?

食べたことのない食材が複数入っているベビーフードはやめておいた方がいいですか?
いま7ヶ月ですが最近2回食始めたばかりです。
下記のベビーフードを買ったのですが、まだ使わない方がいいでしょうか⁇💦
食べたことがあるのは、ほうれん草くらいです😣
豆腐やパンがゆは食べたことがあり、卵黄を始めたばかりです。
ごぼう、醤油、カツオ出汁、しいたけ、昆布、さやいんげんと盛りだくさんで悩んでます。
単品でまずあげなきゃいけないものはありますか?

コメント

きーまま

私は気にせずあげてました😅💦少しでも不安であればやめればいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にせずあげてたんですね😊
    ありがとうございます!

    • 10月26日
naco🍒

アレルギーの心配で言うと、大丈夫じゃないかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー出そうな食材ではないですよね☺️
    ありがとうございます!

    • 10月26日