※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

鹿児島市の情報が全くわからず、与次郎に住むことになりました。保育園や治安について教えてください。

鹿児島市って広いですか?
4月から旦那の仕事が鹿児島市の与次郎?に事業所があるところに決まったのですが、情報を全く知らず、住む場所や、保育園など全く無知の状態から探さないといけなくなりました。保育園のことや、治安のことなどどんなことでもかまいません、情報教えていただけたら嬉しいです☺️

コメント

ママりん

鹿児島市は幅広いですねぇ‼️
与次郎ですと西松屋、バースデイとか
ニシムタ、コスモス、スタバなど。
あと大きな支援センターの
親子集いのひろばりぼんかんがあります!

住んだ事はないので治安までは分かりませんけど
バスも通ってたり買い物行ったりには
不便はないかなぁ?って思ってます😊

あくまでも個人の意見なので
参考程度でお願いしますm(_ _)m

  • ママリ

    ママリ

    広いんですね!マップで調べても、どこまでが鹿児島市?ってなってました🤣
    与次郎はニシムタ、コスモス、西松屋揃っているんですねー!!確かにそこまで揃っていたら、車も持っていますし、買い物には困らないですね!
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 10月26日
  • ママりん

    ママりん

    車を持ってるのでしたら
    通勤とか買い物行くのには困らないですねぇ!

    鹿児島市は桜島噴火が活発なので
    灰の凄さに驚くかもしれませんねぇ!💦
    与次郎方面も凄い時は
    車も灰だらけで走る時にも舞い上がってます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

鹿児島市も広いですね😂
与次郎だと電車は通ってないので通勤はバスか車ですかね?
家は与次郎は賃貸物件は少ないイメージなので、少し離れることになるかもしれません。
鹿児島は車社会なので、通勤時間帯は渋滞がひどいです💦
個人的には真砂や鴨池新町あたりならメイン道路から外れていて与次郎にも近いので、あまり渋滞を気にせず通勤できていいんじゃないかと思います🤔
買い物も近くにニシムタ(スカイマーケット)っていう食料品と日用品が揃っているホームセンター?スーパー?があるので、日々の生活には困らないと思います。
保育園も真砂や鴨池新町周辺には何園かありますよ💡激戦具合はちょっと分からないんですが、南部の谷山地区より酷くはないと思います😌

ただ、真砂、鴨池新町も電車は通ってないので、普段の移動手段は車かバスになります💦ニシムタや近所の保育園に送迎するくらいは自転車でもいけると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    今住んでいるところも通勤、退勤ラッシュがすごいんですけど、鹿児島市もそうなんですね💦生まれも育ちも宮崎県なので、ニシムタ知ってます☺️ニシムタあれば買い物には困らないですねー!真砂、鴨池新町、調べてみます🤔1つ質問なのですが、桜島の火山灰ってどっち方向に飛んでいくことが多いかわかりますか?宮崎に住んでいる時もたまに降って来ていたのですが、東側に飛んでいくんですかね?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桜島の灰は夏は鹿児島市側、冬は大隅半島側に降ることが多いです。
    ですが、例外もあるので降灰が気になるようであれば、南日本新聞社が降灰速報や降灰予報のメールサービスをやっているので登録しとくといいですよ💡

    宮崎出身の方なんですね😊
    鹿児島市は給与安いくせに家賃は高めです💦真砂鴨池新町の家賃は高くもなく安くもなく、駐車場代は1万ぐらいでちょっと高めってイメージです🤔
    渋滞があまり気にならなければ、少し遠くなりますが紫原なんかはもう少し家賃や駐車場代が安めで、車メインの生活であれば割と便利な場所かなと思います。
    ご参考まて😊

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、紫原も広いので、紫原ならできるだけ下のエリア(3丁目)がオススメです💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信書いてしまいました💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤手段確認してませんでした💦
    紫原は与次郎行きのバスがなかったと思うので、通勤がバスであればオススメできなかったです😂
    荒田や郡元も転勤族の方には人気で与次郎も近いですね💡家賃は真砂鴨池新町より高めか同じぐらいかと🤔この辺りであればバス通勤には困らないと思います💡

    通勤や日々の生活を考えると今挙げたあたりになると思うので、物件いろいろみてください✨

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    旦那と私とで車一台ずつ持っているので、そこらへんは大丈夫かなー?と思います☺️
    ありがとうございます!

    • 10月26日
ママリ

メールサービス登録してみます!
めちゃくちゃ詳しく、家賃の相場等教えてもらって、助かりましたー😆ありがとうございます☺️