![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人Aが年賀状を送りたいと呼びかけたら、友人Bが年賀状を返さない理由を述べた。友人Aは驚きと引いた気持ち。友人Bの年賀状嫌いの理由を知りたい。
小学生時代からの友人についてなのですが、大人になってから時々ん?って感じる事があります。
例えば、グループラインで久しぶりに繋がった中学時代の友人たちに、年賀状を送りたいという友人Aさんが、皆に住所教えてー!と呼びかけたのに対して、その子だけ「ライン来てたのわかってたんだけど気が進まなくて中々返信できなかった 年賀状くれるとかありがとう だけど今回は返事遅くなっちゃったから別にラインで大丈夫よ それに、私は年賀状返さない人間だから送るだけ無駄よ笑 」って返信してて、びっくりした…
成人式以来のなかで約10年ぶりにこうしてライングループで繋がったのにそれに対してよくこんなことを言えるな…って引いてしまいました…
ライングループ作ったのもその友人Aさんとこの子なのに…
年賀状が嫌なのって他人の幸せそうな写真を見るのが嫌だったり、コメントが嫌だったりいろいろあるのかな?
私はよくわからないのですが、年賀状を嫌な理由ってなんてしょうか?
参考にしたいので教えていただけると助かります
- しまじろう(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
不妊治療中の方がお子さんの写真付きの年賀状が傷つくというのはどこかで読んだことあります。
年賀状の写真って幸せたっぷりだから、今幸せではない人は嫌なのかな。。。。
でもその言い方はないですよね。
久しぶりの人がいるグループでそんな言い方だと、これから遊びの約束とかする時気が引けますよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年賀状送って無いです😂
純粋にわざわざ書いて送るのが面倒なだけですw
基本的に年賀状は来たら返す…くらいの感覚です💦
しかも、年明け5枚セットくらいしか売ってなかったりするので、1人の人に返事するのに5枚買わなければならなかったりで、申し訳ないけど無駄な出費だ…と思ってしまったことはあります😅
年賀状面倒だから、この文化無くなってほしいなーと思っています😂
でも、友達には絶対言いませんし、来たら喜んで受け取ったフリはします🤫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年賀状嫌です💦
人の幸せが〜とか関係なく、去年きた・きてないとかで行き違いがあって元旦すぎてから書き足すのが面倒です‥。
去年きてないから書かなかったら今年いきなりきたりとか😂
バタバタして書けないうちに数日たってしまって返すの遅くなってしまったり‥😢
なのでこの年で最後って決めて、年賀状今年で最後にしますって挨拶書いて終わりにしました!
コメント