※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

2人育児が軌道に乗るのはいつ頃でしょうか? 2ヶ月と2歳の子供がいて、夜は6~7時間眠れるようになりつつあるが、まだ大変で不安を感じる。余裕が出てくるのはいつ頃でしょうか。

2人育児が軌道にのってきたな〜

と思ったのはいつですか?

現在2ヶ月と、2歳になったばかりの子がいます。
下の子は完ミで、最近夜は6~7時間ほど
眠れるようになり、寝不足の辛さが軽減してきました。
それでもまだまだ2人育児が大変過ぎて
不安になったりします。

少しでも余裕が出てくるのはいつ頃でしょうか。

コメント

ちな

2ヶ月ならまだ大変な時期ですね💦
2人育児少し余裕が出てきたのが、下の子が5~6ヶ月になってからでした。
それでもメンタルリープや睡眠退行で夜中頻繁に起きたりもするので、まだ余裕持てません😭

  • める

    める

    コメントありがとうございます!ねかえりしたり、体つきも5.6ヶ月ならだいぶしっかりしてきますよね!今は大変過ぎるけど、今だけど想ってやっていきます😭❤️

    • 10月26日
yuka🌻

3ヶ月前くらいから下の子がセルフで寝てくれるようになって、下の子がいることに上の子も慣れてきてだいぶ楽になりました!でもこれから下の子が動き出すとまた大変にはなりそうですよね😂
家の中では慣れてきてますが、私1人で子ども2人連れる外出は未だにハラハラです🫠

  • める

    める

    コメントありがとうございます!3ヶ月ってひとつのターニングポイントって感じあります。
    二人連れて外出絶対大変ですよね💦家の舌の公園でも、ワタワタしちゃいます😓

    • 10月26日
はらぺこあおむし

産まれたときからワンオペだったので
慣れてきたのは首が座ってからだと思います😂

  • める

    める

    コメントありがとうございます!
    凄すぎます🥺🥺🥺
    首座りまで、ひとまず乗り越えます!

    • 10月26日
すえっこ

下の子が1歳になった頃からなんか楽になってきたなーと思った気がします😂
まあ楽といってもしんどいのはしんどいんですけどね(笑)
今はイヤイヤとの戦いがはじまってますが構えない時でも姉妹で遊んでくれるようになったのでよかったです🤣✨

  • める

    める

    コメントありがとうございます!
    やっぱり少しずつ、子供との成長と共に楽というか、慣れてくるものなんですかね。やっぱり時間と機会で子育ては、親も成長していきますよね…!
    早く姉妹が遊んでる姿を私も見たいです🥹❤️

    • 10月27日