※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の出血で不安。病院で心拍確認できず、出血あり。医師は「大丈夫」と言うが、心配。いつ再診すればいいか不明。経験者のアドバイスを求めています。

【妊娠初期の出血について不安です】


友人の話です。
生理予定日に検査薬陽性。
数日後病院に行くも心拍確認できないので
また来週?2週間後?来てねと言われる。
その数日後生理のような出血があり
不安だったので病院に行きましたが
とりあえず大丈夫的な事を言われる。
その次の日?も生理くらいの量の血、
腹痛もあり仕事終わりに病院行き

「まだ心拍確認できないね。袋も成長してないね」
「流れちゃう可能性高いかもね」
「出血くらいならこなくていいよ」

的な事を言われたようですが
そんなもんなんですか?
妊娠初期?なので色々心配だと思いますし
それなのに来なくていいと言われちゃうんですか💦?

出血で来なくていいなら
いつなら行っていいんでしょうか💦?

私は妊娠期間は特に問題なく過ごしていたので
何も力になれず経験のある方などいたら
教えてください!

コメント

ともちん

えー!
出血も様子みてていい出血と、病院に行ったほうがいい出血とあるので、その言い方はないですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😔
    その言い方はないですよね💦
    病院来られたところで何もできないのかもしれませんがもっと寄り添ってくれないのかなと思いました💦

    • 10月25日
  • ともちん

    ともちん

    私も1人目、2人目妊娠中は特に問題なく経過したのですが、3人目の妊娠で6週で流産しました。そのとき生理2日目くらいの出血があったので、早めに病院に行ったほうが良いと思います😣そんな病院なら、病院を変えることも手かと思います😣

    • 10月25日
ひな

出血してて友人様が不安なら絶対に行くべきです。母親の勘を信じていくべきです。
来なくていい。と医師に言われたのであれば、友人様が今後もこのような対応されたら不安になる。と思うのであれば産院を変えてもいいかもしれませんね。
私だったら変えちゃいます!!母の不安は子にも伝わりますし、身体によくないように感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、不安なら行くべきですよね。
    私も病院変える事を勧めました。

    • 10月25日