
小学生のお子さんが1Lと1.5Lで悩んでいます。年長さんで126cm32kgと大きめです。
よくお茶を飲む小学生のお子さんがいる方いますか?
1Lと1.5Lで悩んでいます😭
今は年長さんで126cm32kgとかなり大きめです。
- 食パン🍞
コメント

atjn0606
すみません回答ではないのですが、大きいんですね!
私の娘は年中ですが100センチあるかないかぐらいで、体重はダイフクさんのお子さんの半分もないです😅
びっくりして思わずコメントしてしまいました!

さとぽよ。
同じく年長の息子が居ます!
123センチ21キロですが年中から1リットルの水筒使っていますが最近1リットル飲み干す日が増えてきました!
小学生になったら1.5リットルにしないとかな?って考えてます😊
-
食パン🍞
お返事ありがとうございます!
身長同じくらいですね✨
やっぱりそうですよね😭…
1リットルって意外とあっという間にのみおわっちゃいますよね😂
小学生になると今よりも体を動かすだろうし1.5リットルで買おうと思います!ありがとうございました🥹💕- 10月25日
-
さとぽよ。
幼稚園ママで小学生のコがいる方に聞いたら、小学校によっては自由に飲める浄水器の水があるみたいでそれを利用するなら1リットル以内でも大丈夫って言ってました!
しかし、うちの息子は水が好きじゃないので行く小学校にあったとしても麦茶飲みたいかなって感じて、買い替えかなって思ってます笑っ- 10月25日
-
食パン🍞
それ確認しておいた方がよさそうですね💦
同じ小学校の上の子いるママに聞いてから買おうと思います😭
お茶しか飲めないなら1.5は必要そうですね…😭逆に私が小学生の時水筒持っていけなかったので、お子さんが小学校はいるときに水筒持っていける環境になっていてよかったですね!✨- 10月25日
食パン🍞
ありがとうございます。
お恥ずかしいことにかなり大きめです。長男は発達障害もあり、かなりの偏食で白米しか食べず、病院から言われましたが満腹に気付きにくくそういう感覚が鈍いそうです。生まれた時から大きいのですが体重も同じ学年と比べてかなり大きめです…💦
うちの次男も年中で100cmあるかないかくらいで15kgなのでお気持ちはわかります☺️驚かせてしまってすみません。
atjn0606
いえいえ!
こにらこそ回答ではないのにすみません💦