※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

検診で問題なしと言われた後、自宅でカウプ指数を計算し、太りぎみと判定されました。ミルクの量を調整すべきかどうか、1日の摂取量は800~900程度です。

カウプ指数について
先ほど4ヶ月検診にいってきて、特に問題なしと言われました。自宅に戻ってきてからカウプ指数を出してみたら太りぎみとの判定でした。ミルクの量は少し調整した方がいいんでしょうか。ちなみに1日トータル800~900くらい飲んでます。

コメント

ままり

元々大きめで曲線に沿って成長されてるなら問題ないですよ☺️
うちの子もずっとカウプ太りぎみですが健診は標準と言われます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2300弱で産まれたんですよ😅
    大丈夫ですかね😰体重の伸びかすごくて心配です。

    • 10月25日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね!
    じゃあ小さく生まれてしっかり栄養とってるんだと思います😊
    月齢上がって動くようになると体重の増えが緩やかになるので大丈夫ですよ☺️

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さく産まれて大きく育ってるみたいです😅
    大丈夫といって下さって安心です。コメントありがとうございます。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

飲む量は普通ですし検診で問題なしなら調整する必要ないと思います。
ちなみにうちも4ヶ月位からカウプ指数ずっと太り気味です笑
それでも、飲む量気持ち少ないからこれから夏だし増やしてもいいかもと言われましたし、検診や小児科医で相談しても急激に増加してなければ大丈夫と言われてます。

今までの検診で問題ないと言われてるなら気にされなくて大丈夫だと思います。
予防接種の時にでも相談してみると安心できるのではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    義母が会うたびに気にしていて、言われます😰
    そうですね!今度、予防接種にいくので、確認してみようと思います。

    • 10月25日