※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

幼稚園の面接について面接内容はわからないのですが、子供に質問される…

幼稚園の面接について

面接内容はわからないのですが、
子供に質問される場合
まだ喋れない子はどうするんでしょうか?
お受験ではなく近所の幼稚園です!

単語はちょこちょこ出てくるようになりましたが
まだお話はできません。
お名前は?→〇〇!(苗字は言えません)
年齢は?→(手で2を作る)
ただこれも気分がのってる時にしか答えません。
挨拶もぺこってするのはできますが、おはようやこんにちはも言えないし、、
好きな食べ物は?好きな遊びは?
こんな質問も論外です、、😭

コメント

りり

元幼稚園教諭です。
私が勤めてたところなら、名前を言えただけで合格です🌸
話せなくてもボールやおにぎりなどの名前が分かって指が指せたら大丈夫です😊

  • ままり

    ままり

    ほんとですかー🥹
    あとは当日緊張してできない喋れない
    なんてことにならないか心配です🤣
    ありがとうございます🥹✨

    • 10月25日
姉妹ママ

どうなんでしょう…
その幼稚園の教育方針によると思います!
長女(年少)が通う園は格式高そうな雰囲気のわりに、すごくのびのび系のところで、満3歳クラスから通っていた現在4歳の同じクラスの少し遅れがある男の子はそのまま通い続けています🙆🏻‍♀️
その子はまだ単語少しとジェスチャーくらいでしか意思表示できません💦

うちはプレや満3クラスは行かず、ちょうど去年の今頃一般の面接で受けたのですが、長女含め一般で受けたのが15組いた中、実際に一般で入園したのが我が家含め4組だけでした💦
これは他のご家庭が辞退しただけなのか、落ちたのかはわかりませんが
、10組も辞退するかな〜とも思ったので、もし落とされてしまったのならだいぶ絞られたな〜と感じました🫣

面接2カ所行きましたが、子供に対して聞くのは
名前、年齢、今日は誰と来たのか
だけでしたよ😊
あとは色や形なども認識してると安心かなと思います✨

文面見る限り、言葉は少なくとも
コミュニケーションはとれてるのかなと思うので大丈夫な気はします☺️

  • ままり

    ままり

    入園したの4組だけとかびっくりですね🫢
    あとは他の希望園に受かったとかですかね🤔
    でもだいたいは面接とか日にち被ってるから無理か🤔
    謎ですね🥲
    緊張して喋れないなんてことも想定されるのでドキドキです🤣
    コミュニケーションはとれてると思います、、!
    それなら安心です🥹
    ありがとうございます🥹✨

    • 10月25日
みみみ

上の子の園は支援が必要な子も受け入れているような園ですが、面接の時は自分の名前、色の名前とかあとは物の名前とか聞かれた程度だったと思います🤔娘は人見知りして名前すら言えませんでしたが、特に問題なしでした😅

名前言えて数字も手でできて、あいさつもペコリとできるなら十分な気がします😁指さしできて、会話を理解してれば大丈夫かなぁと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    やっぱり知らない大人に囲まれたら人見知り発動しますよね🥹
    うちも喋れない光景が目に浮かびます🤣
    十分の言葉に救われてます🥹
    ありがとうございます🥹✨

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

うちの園では全く意思の疎通がとれない場合はお断りすると話がありました。
話せなくても少しでも理解できていれば大丈夫なのかなと😀

見る限りちゃんとお名前も応えられてますし、大丈夫だと思います⭐

ちなみに聞かれたことは
名前、何歳、誰とどうやってきたの?
これは何色?これは何かな?何の遊びが好き?など聞かれてました😀

好きな遊びや誰とどうやってきたの?とかは全然応えられませんでしたし、年齢も間違えてましたが、大丈夫でしたよ!

地域の幼稚園で面接がうまくできなくて落とされたとか聞いたこと無いので、心配いらないですよ😀