エルゴのおんぶ紐を使っているけど、重くて息苦しくなる。おんぶの卒業時期や新しいおんぶ紐について教えてほしい。ありがとうございます。
【おんぶの卒業時期とおんぶ紐の使い方について】
おんぶ、いつまでしましたか?
長女の時に買ったエルゴの抱っこ紐(前向き不可の物)を使って、上の子の幼稚園の送迎(自転車)や家事などの時に下の子をおんぶしています。
エルゴ自体はまだまだ使えるのですが、両手を上に出せるようになってしまい、自転者の時など反ったりして落ちたら怖いなと思うようになってきました…
8ヶ月ですがすでに10キロある大きめベビーなので、1時間程度おんぶしてるだけで息苦しくもなります😂
1歳になれば自転車の前に乗れるようになりますが、家事の時などおんぶする機会はそれなりにありそうなので悩んでいます。
上の子の時は、あまりおんぶしなかったので分からず🥺
個人差あると思いますが、おんぶの卒業時期や使用シーン、オススメのおんぶ紐等あれば教えてください!
調べればいい話ですが、おんぶ紐では抱っこもできないのか等も分からない素人です。笑
- あんこ(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
いくみ
熊本発祥の、もっこおんぶ(おんぶもっこ)は、抱っこもおんぶもできたと思います(*^^*)
おんぶしてもばってんにしなくてもいいし、高い位置でおんぶできるので、お子さんもへりんさんも楽だと思います。しかも、お子さんの好奇心を育みます。
はじめてのママリ🔰
ディディモス使ってました。
布です。おんぶも抱っこもできます。
機能性、頑丈さなどはピカイチだと思いますが何せ値段が高いのと結び慣れるまで大変でした。
でも結び慣れるとおんぶなら1分くらいでできるし、密着するので体は楽です。
歩行が安定する1歳2ヶ月くらいまでは使ってましたが、その時点で12キロくらいあり、1時間くらいおんぶした日には肩が外れそうになったので日常使いは卒業しました😭
でも出先で抱っこじゃないと昼寝できないので1歳半くらいまでは使っていました。
あんこ
初めて聞いたブランドです!
やっぱり、抱っこもできる方が汎用性は高いですよね…
ありがとうございます🥰