※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きでお得な年収の範囲について教えてください。現在の年収が350万〜370万で、税金の影響やバイト追加のメリット・デメリットが分からず悩んでいます。

【共働きでお得な年収の範囲はどのくらい?について】

FPさんなどお金に詳しい方、共働きでお得な年収について教えて下さい🙇‍♀️

旦那さんフルタイム、奥さんパートで扶養内がお得〜などはよく出てくるのですが、お互いフルタイムで働いた場合に損しない世帯年収の範囲はどのへんでしょうか?

旦那さんが病気になってしまい、年収が300万ちょっとに落ちてしまいました💦私も復帰後はフルタイムなのですが、頑張っても350万〜370万くらいだと思います。もう一日バイトをして貯金に回せたらなと思っていたのですが、よく分からない金額の壁をギリギリ超えてしまって損したら嫌だなと…税金で損をして実質取られる額が増えてしまうなら年収を下げたいし、もう少し働いて得をするなら頑張りたいというところです。仕組みが分かっていなさすごて、頭の悪い文章になってしまってすみません。

もし分かる方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。

コメント

みんてぃ

お互い300万超えるなら何も気にしなくて良いと思います。

はじめてのママリ🔰

フルタイム共働きなら損も得もないかと😅
ご主人が年収300万なら
奥様がフルタイムで共働きでやっとお子さん1人育てられるという年収ですので、気にせずしっかり働いた方がいいです💦
扶養内で働いても何も得しませんよ。
将来もらえる年金は月に5万ぐらいだし、しっかり働いて税金納めてしっかり年金もらった方が絶対いいですよ。
扶養内って、ご主人が高収入の人がやるもんだと思ってましたがママリでは違う方も多いので💦
税金払いたくないけど、恩恵は全力で受けたい方が多いのでビックリしてます。
扶養内で働いて税金は払わなくても生活がカツカツなら本末転倒なので、だったらしっかり働いて貯金増やした方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

お二人ともありがとうございます。頑張って働きたいと思います🙇‍♀️💕