※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

周りには多くの人が2人目不妊で悩んでおり、羨ましく感じている。自身も2人目を望んでいるが、なかなか妊娠できない状況に戸惑っている。

2人目不妊です(>_<)
2人目不妊で悩んでる人どのくらいいるんだろう、、

私の周りには田舎だからなのか
一人っ子が全然いません😣
2人、3人が当たり前です😣

皆なんでそんな妊娠できるんだろうと
羨ましいかぎりです😭

もちろん世の中には
結婚してなくて子供いない人も
1人目も妊娠出来ないって
人も多いけど

2人目ほしーーい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目不妊です😫田舎の方は特に子ども3人とかいる家庭多いですよね💦
私は今の住まいは都会の方ですがそれでも保育園はきょうだいのいる家庭が多くて驚きます、、
妊娠中の人見るといいなーと思っちゃったりもします😭お互い2人目来てくれるといいですね😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎の方はホント子供2人、3人います🥲
    多いところは5人とか結構いますよ🥲

    羨ましく思いますよね😭妊活してると特に🥹

    はい!ありがとうございます☺️お互い来てくれるといいなー😫😍

    • 10月25日
ママリ

私の周りには多いですよ。
義母2人目不妊で2人目7年後に授かる

私  5歳差
親戚 8歳差
友人 9歳差

友人 12歳差

2人目諦めた友人も4人知っています。

1人目はすぐに授かったのに2人目なかなかという人もよく聞きます。

1人目産後すぐに戻る人となかなか戻らない人と差があるのですかね。

30代も半ばになれば体力は回復しても体の機能の回復にも時間がかかるみたいですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😣
    多いですね☺️
    私も9歳差になるのでこんなに出来ないなら諦めようかなと思う気持ちと まだ諦めたくないなと思う気持ちです😣

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    クリニックで検査とかしましたか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査はホルモン検査とかですか?
    しましたー😣

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    はい、ホルモンとか細かい血液検査です。
    私、婦人科通っていたのに細かい血液検査していなくて、しばらくしてクリニックで細かい検査したら異常が見つかって、その治療を始めたら妊娠しました💦

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモン検査はしたんですが
    細かい検査はしてないのかもです(>_<)
    細かい検査とはどーゆう検査か良かったら教えてください😣

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    血液検査でホルモン値を見てもらうものです。
    TSHとか、AMHとかです。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査でホルモンは異常なしとは言われたんですが
    TSH.AMHとかが入っていたのかわからないです😫
    もしかしたら私も何処か悪いのかな😣

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    一度確認してみてはどうでしょう☺️
    原因がわからないことも多いですが、検査でわかれば何かチャンスが広がるかもです。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    聞いてみます☺️
    ホント不妊って原因わからない方が多いですもんね😭

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

私も二人目不妊です😔
私の住んでる地域も田舎なので、子供と同じクラスに一人っ子の子は1.2人しかいません💦
気持ちわかりまくりです〜😭
なぜ自分はこんなにも妊娠しないのかと…
諦めたくても諦められず、毎日考えてしまいこの気持ちをどうしたらいいのかわからず😭
ただ同じ思いを共感して頂ける方がいるだけで少し救われます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちわかる方いて嬉しいです😭
    ですよね
    😣
    一人っ子ホントいないですよね😭
    お子さん何歳ですかー?
    うちはもう歳があきすぎて
    ホント妊娠出来るんだろうかと毎日思います😭
    今月は妊娠してると思ってた(毎月なんですけどね🤣🤣🤣)のに昨日生理きたし
    気持ちが沈みます😅

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少子化言われてる割に一人っ子の方が少ないですよね😩
    うちは5歳です!歳の差気になりますよね🤢でも歳の差きょうだいも可愛いですよ🥺
    同じく生理中です〜🫠
    できなかったらできなかったで、それが自分の人生なんだと思うしかないですね🥺

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ思います!!
    田舎だからか 何処が少子化?
    て思いますよね😱

    年の差気になります😣
    うちは8歳なので
    歳があきすぎてるから
    気になるけど、 年の差きょうだいも可愛いですよねー😍

    わあ🥺一緒だ😆
    悩みも同じだし生理中だし
    なんか勝手に親近感湧きました笑

    そうですよね😭
    いつ踏ん切りをつけるか
    悩むところですが、
    もう少し頑張ってみます☺️

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🫠みんな当たり前のようにきょうだいいるけど…って感じです🫠

    8歳離れてると一緒に赤ちゃんのお世話ができるし、余裕を持って育児ができるからそれもまた良いじゃないですか🥺成人すれば歳の差なんて気にならなくなるし!

    わかります😂悩んでることが同じで、一人じゃないんだと思えました✨
    一緒に頑張りましょう!✨

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎の方では少子化は問題なさそうですよね😅

    そうなんです!
    それはあるなーと思います☺️
    お世話してるところ想像するだけで、可愛いですよねー😌
    ホントきょうだい作ってあげたい☺️

    私もです!
    ホントありがとうございます☺️
    また来月から頑張りましょう😊

    • 10月25日
chiii

私も2人目1年3ヶ月かかりました🥺1人目は一周期でした🥺なのですごく気持ち分かります😭毎月泣いてました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目1年3ヶ月かかったんですね😣
    私も早く妊娠したいです🥹

    • 10月25日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    私も2人目を遅くなりました

    • 12月6日
りんご🍎

私も2人目不妊です😭
田舎暮らしで近所のママ達が2人目3人目と出産していくので、新生児の泣き声が聞こえるたびに泣けてきます😂
主人は1人子供産んでるんだから、2人目もそのうち出来るでしょと、楽観的だし。
私はどんどん年老いていくし、毎月ちゃんと生理は来るし、悲しくなってきます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭
    新生児の泣き声可愛いし
    ホント赤ちゃん欲しくなりますよね😭
    私お腹大きい妊婦さんみると はあ😣いいなあーって毎回思っちゃって😣

    私の主人もです😣
    楽観的すぎて
    歳だけどんどんとっていって
    妊娠するのも難しくなっていくのにって思います😣

    ホント毎月生理くる度落ち込みたくないけど 落ち込みますよねー😭

    • 10月25日
Milky

全く同じですー!!!

同じく田舎だからか周りは2人目3人目は当たり前です😢
しかも、初めてあったママさんに1人で寂しくないですか?とかデリカシーのない発言までされました🤣💢
ビックリしすぎて言い返すことさえできず🤣

2人目ほしいですー(ó﹏ò。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😱
    それはちょっと嫌な気持ちなります😖
    私もそんな事言われたら ビックリしすぎて何も言い返せなさそう😖

    ホント欲しいですよね😭
    高温期になれば期待して
    生理が来て落ち込むとゆー
    毎月嫌になります😂

    • 10月28日
  • Milky

    Milky

    ほんとデリカシーのない人ってリアルにいるんだと痛感しました(ó﹏ò。)
    最近引っ越したんですけど、引っ越してからなんか人も合わないしいいことなさすぎていろんなことが重なって何もかも嫌になってしまいました😢💦

    わかりますー(T_T)
    今回も普通に生理きちゃうだろうなともう諦めで、でも少し期待してるぶん落ち込み度が半端ないです🤣💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引越したんですね☺️
    環境も変わるし
    私も地元から引っ越して来た時はホントこの地域の人達と
    合わないなーと思ってたんですが、私が慣れてきたのか
    合う人が出てきたのか 慣れてきました😂
    でもホント
    デリカシーなくて直球で言ってくる人田舎の年配の方とか多い気がします😫


    ですよね😖
    期待する分ホント落ち込み半端ないです😫

    • 10月29日