
つわりで食べることがつらく、体重が減って心配です。栄養を摂れているか心配です。
つわりの事で質問です。毎回食後が気分悪いのですが、食べる量によって気分悪いのが長引くのですが、同じような方いらっしゃいますか??(´・ω・`)
食べる量を増やすのがこわくて、食べる量が減ってきました。その為、体重が少しづつ減ってきています。。
赤ちゃんにちゃんと栄養がいってるのかも不安です。。。大丈夫なのでしょうか??
色々な食材を少しづつ食べたいのですが、全然思うように食べれず。。。
ずっとゲップが出て、吐きそうな状態になります。ねむれなくて先日は指を入れて吐きました。あまりよくないのでガマンしてたのですが、吐いた後はスッキリしました。
- coconapp(9歳)

risa(^ ^)
心配でしたら野菜ジュースとか飲んでみたらどうでしょうか?
うちの母親わつわりの時に野菜ジュースを飲んでいたらしいです。
食べれないし、野菜ジュースだったらまだ栄養が取れるのでマシなんじゃないかなとおもいます。

退会ユーザー
私は水やお茶は飲めなくなって、フルーツジュースばかり飲んでます(^^)
一気に飲むと気持ち悪くなるので、ちょびちょび飲んでますよ(^^)
あと、炭酸飲料は口がスッキリするし、胃が楽になるってネットに書いてありました(^^)v炭酸でゲップするからだと思います
赤ちゃんが元気に育ってくれてる証拠だと思って、一緒に辛いツワリ乗り切りましょう☆

coconapp
risa(^^)さん☆
回答ありがとうございます(^ー^)
そうですね、少しでも栄養がある飲み物を飲もうと思います!

退会ユーザー
大丈夫ですか?
私も同じく、悪阻で苦しんでます。とってもキツイですよね悪阻‥(;;)
少しの量を何回かに分けて少~しずつ食べるといいみたいです。
私は枕元にゼリーやスティックタイプのチーズケーキを置いて、少しずつ食べたりしてます。
あと、かき氷とか。
それでも吐く時は吐くし、水分もあまり取れないようだったら、病院での点滴をオススメします!(>_<)私はご飯系はほとんど食べれません(*_*)

coconapp
ららさん☆
回答ありがとうございます(^ー^)
ツラい毎日です(´д`|||)
少しづつ分けるといいのですね!やってみます♪食べてるときが一番体調がイィんです(´・ω・`)
水分はたくさんではないですが食べ物よりはとれてると思います。でも、お茶を飲みすぎると気分悪くなるときがあります(´△`)

coconapp
ららさん☆
それぞれ飲めるものも色々なのですね♪私もちょびちょび飲んでみようと思います(^ー^)
炭酸もいいんですね!言われてみると炭酸飲んだ時、気分悪いって思ったことがないかも♪です♪
そうですねー!元気が出ました☆ありがとうございます(^-^)今日検診で私はこんな状態ですが、赤ちゃんスゴく動いててエコーでしかまだわかりませんが、スゴイ蹴ってました(*´∀`)♪
コメント