※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰る
子育て・グッズ

赤ちゃんが完全母乳に切り替えたら頻繁に吸いたがり、添い乳でも離すと泣く状況です。どう対処すればいいでしょうか?

【完全母乳に切り替えたら頻繁に吸いたがる赤ちゃんについて】

生後18日目です。退院時から母乳+ミルク20〜40でほぼ3時間おきで授乳してました。
今日、2週間検診があって体重が60g/日も増えてて、母乳の量も増えてきているみたいで、ミルクを足さずに完全母乳で、寝てほしい時だけミルク追加にしてみましょうと言われました。
検診から帰ってから早速母乳のみでやってみると、ほぼ30分毎くらいに口が開き始め、指しゃぶりをしたり、泣きます。
わたしも結構限界だったため、添い乳をしてみると、ひたすら吸い続け、離すと泣きます。どうしたらいいんでしょうか?

コメント

ママリ

可愛いですね🥰
飲んでるのもあるかと思いますが、安心するんでしょうね。
おしゃぶり使ってみてはいかがでしょうか?🧐