
コメント

koko
詳しい事情が分からないので、なんともいえないですが、
一般的には妥当じゃないでしょうか。
知人は、もろもろ引いて、手元に来たのは40万程度だと言ってました。

MO♡mam@
そーんな少ない金額に
なるんですね…😅
旦那様から頂く慰謝料ですか?
相手ですか?
旦那様とは今後どうしていくのですか?
-
mm
夫と相手、1人でも2人でも請求額は変わらず、1人で支払わせるか2人で分けて支払わせるかになるだけみたいです。夫のカスほどの給料を支払いに使われても生活費なくなるだけなのでそれなら相手に全額請求しようと考えています。
離婚は考えていません。最終目標が離婚なら2.300万行くらしいのですが、そこは仕方ないですね(´・ω・`)- 3月2日
-
MO♡mam@
離婚は考えてないんですね。私は離婚の方になりそうです。相手と旦那から慰謝料をと思ってます。弁護士に相談中ですよ。
- 3月3日
-
mm
離婚となるなら慰謝料に加え養育費も頂かないとですね。
私は今回の手続きにかかった諸費用や鬱になってしまった通院費等も請求出来るか相談しているところです!- 3月8日
-
MO♡mam@
相手にだけ慰謝料等の請求に
するのですか?( Ö )✨✨👁- 3月8日
-
mm
わたしはそのようにします!旦那に金払えと言っても代わりに義親が出してくれるのは目に見えているので旦那にはなんのダメージにもならないんです。そしてその分女の負担額が減るだけになるのもムカつくので。夫は甘ったれた環境で育って来た人間なのでどーしょもないんです、私が周りを固めていくしかありません😭💪
- 3月8日
-
MO♡mam@
すごいですね😢💦💦
わたしはそんな旦那の面倒
なんて…😢😢
女に請求早く行くといいですね🤤
わたしの旦那はまーだ
反省なく不倫相手の家に
いますよ。家知らないと思って
いるようで…気持ち悪いです- 3月8日
-
mm
子どもらからパパを奪わないために、と考えると逆にそれくらいしかできないです😔
長くて調査などに2ヶ月はかかるなんて言われて、本当に早く請求が言って欲しいです😣
うちの夫もしばらく大人しくする〜なんて言いながら結局毎晩出かけてて、どこへ行っているのやら_(:3」∠)_
反省も何ももう病気だから直らないと割り切ってます😅- 3月9日
mm
なるほど、ありがとうございます!