※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園デビュー前の挨拶や距離感について教えてください。

まだ公園デビューはした事ないのですが、今後のためにお聞きしたいです。
もし他のお子さんとママさんパパさんが公園にいたら挨拶とかはしたほうがいいのでしょうか?
何か軽く会話とかするものなんでしょうか?💦
どこまで距離を取るものなのかわかりません💦
教えてください😂

コメント

はる

お互いの子ども同士の距離(物理的な)が近づいていったら、かるーく挨拶しました!

りり

目が合ったら会釈する程度です🤣
子ども同士で仲良く遊んだり、同じぐらいの月齢の子がいたりしたら時々話しかけることもありますが、基本的には親子で遊ぶことが多いです🙌🏻
時々ママ友同士で来られてる方もいますよ!

Sapi

基本的にはしません🙌
子供同士が近寄ったりしたら
とりあえず挨拶はしたり
もう少し大きくなったら子供に
こんにちはは~?とか言いますが
私は特に絡みは求めてないので話しません😂😂

何歳ですか?とか聞かれたら答えるくらいで(笑)

のん

人と会ったら挨拶します😂
子連れのママだから、とかではなく一般的に人と会った場面と同じです。

会話は人によるしその時によります。

あとそこまで構えなくても大丈夫です笑

じゃむ

子ども同士が近い距離で遊んだりするようなら『こんにちは😊』って挨拶してます。
例えば同じ砂場で遊んだり。
たいがい、砂場セットをお互いのものを使いたがるとかはあるあるなので、『よければうちの使っていいですよ』なんて言ったりすることもあります👌🏻
挨拶しておけば、気持ちの問題ですが、遊具の取り合いになった時とかも気まずくならずに済んだりします。

そこから話が弾んで色々情報交換できたりもしますよ😊

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事になりすみません!
みなさんお答えいただきありがとうございます😭
とても参考になりました✨
公園デビューの際はこの質問のご回答を見返したいと思います!📝