※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
子育て・グッズ

息子が絵が下手で不安になりました。練習すれば上達するでしょうか?

年中の息子がいます
絵🖼️が下手です💦
今日参観があり遠足の思い出を描く日でした🖼️
周りの子は人物等しっかり書いて子どもの絵って感じです。
息子は殴り書き?とゆうか何書いてるかわかりません💦
1人だけ明らかに何書いてるかわからず不安になりました💦
家でもお絵描きなどは全くしません💦
練習?とゆうか教えたらかけるようになりますか⁉️

コメント

はなこ

練習は必要ないと思いますよ😌そもそも子供の絵に上手い下手はありませんよー!!
将来芸大とかにいれる予定がない限り、好きなように描かせてあげるのが良いかと!

かおちゃん

それも個性じゃないですかね💦
大人でも絵が下手くそな人いますし💦
わたしの旦那さんも壊滅的に
下手くそで
3歳の上の子の方が上手です(笑)

mii

私自身の話ですが、絵を描くのがめんどくさくて好きじゃなかったです。なので全然集中できず適当に描いてた思い出ですが、ちゃんと働いてますし生きてます☺️
絵が下手でもまともに生きられます!大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

うちの子も絵が苦手です😂
私はデザイン系出身で絵も好きですが、夫と義母が画伯(笑)なので遺伝かなと思っています🤣

急に描くようになった!という場合もあるみたいですが、絵に興味の無い子はいますし、わざわざ練習させなくても良いと思います😊

他に息子さんの興味のある事を伸ばしてあげる方が、息子さんも楽しいと思いますよ🤗

ミラクル

人間の身体のつくりの理解(興味)が薄い、不器用、表現の仕方がわからない、絵を描くのが嫌い、適当、など色んな理由あるので、
何が原因でそうなったのか調べてからでもいいのかなーと!

不器用なら運筆の練習(遊び)をしたり、
からだのつくりの理解なら、体触って遊んだり、
表現なら、一緒に絵を描いたり、かく順番示しながら描いてみたり、

色々あるとおもいます!が、押し付けるとつまらないので、あくまで遊びの範囲がいいと思います!