
関西在住です。真冬12月〜2月くらいは、寝る時も暖房は必要でしょうか?みなさん、温度調節はどうされていますか?☃️
関西在住です。
真冬12月〜2月くらいは、寝る時も暖房は必要でしょうか?
みなさん、温度調節はどうされていますか?☃️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ🔰
同じく関西ですが、夜中は暖房入れたことないです😂
関西在住です。
真冬12月〜2月くらいは、寝る時も暖房は必要でしょうか?
みなさん、温度調節はどうされていますか?☃️
ママリ🔰
同じく関西ですが、夜中は暖房入れたことないです😂
「子育て・グッズ」に関する質問
7歳の娘が、熱中症かも知れません 外で4、5時間ほど太陽の下にいました 塩分チャージ、水分補給(水、アクエリアス)帽子も被ってましたが 今38.5℃熱があり、寒気と頭痛も訴えてます、、 病院受診した方がいいでしょうか? …
イヤイヤ期いつ終わるんでしょう… 1歳11ヶ月の男の子がいます。まだ言葉がでておらず外に出かけすると必ずイヤイヤし始めます。 周りの同い年くらいの子達はママやパパとおててつないでいい子にしている姿や大人しくベ…
みなさんのお子さん、回転寿司でどのくらい食べますか? うちはスシローだの 小1男子→塩ラーメン一杯、モッツァレラチーズ天ぷら一皿、お寿司3皿、デザート一皿くらいです。 年少の娘も同じだけ食べます。 よく食べる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
寝室は暖房を使わない感じですか?
どのようにお子さんの体温調節していますか?
ママリ🔰
はい、寝室は入れてません😂💦
子どもはパジャマにスリーパー、毛布や布団で温度調節しています🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
暖房入れると乾燥もしますし、あまりよろしくないですかね😰
ママリ🔰
乾燥しますよねー😭💦💦
私自身それがすごい苦手で、暖房嫌いなんです🥲
よろしくないことはないと思いますが、加湿は大事だと思います🙆♀️🙆♀️
はじめてのママリ🔰
私も暖房苦手なんです💦
でも、赤ちゃんだと寒いのかなと思ったりして、、、
加湿器とスリーパーや肌着で調節した方が喉にも肌にも優しそうですね。
ママリ🔰
娘が小さいときは、スリーパーだったり赤ちゃん用の着る毛布を使ったりもしていました😊
あとスワドルとか✨
それでも風邪ひいたことなかったですよ🎶
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
ありがとうございました💕