※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

一人っ子の方への質問です。兄弟姉妹がいたらよかったと思うことや、それで気が暗くなることはありますか?

自身が一人っ子の方に聞きたいです。
率直にお気持ちを教えてください🍀

一人っ子で育ってきて 大人になってから、兄弟姉妹いたらよかったなーと思うことはありますか?
またそれについて気が暗くなる事はありますか??


コメント

ママリ

全く無いです✨
夫は兄弟いますが未婚な為、従兄弟同士で遊ぶということがうちの子は無く、そういうのは羨ましいなって思う時はたまにあります。

。。。

大人になって兄弟姉妹欲しかったなあ、と思うことが増えました。

うちは母子家庭、お金持ちでもない(むしろ貧乏)、親とうまくいっていない等々あり、兄弟や姉妹がいたらこの感情分かち合えたかなあ、と思ったり…

他に頼れる身内がいないと、全て自分がしなければならない、相談できる相手がいないとこの先不安ばかりです🥲

親がしっかりしていて、家庭環境もいいのであれば一人っ子でも不満はなかったのかなあと思ってしまいます。

家庭の事情によりけりだと思います😌

はじめてのママリ

母親が死んだ時は本当に兄弟欲しかったと思いました💦
父親は泣きすぎて対応できず私が葬儀の手続きから喪主みたいな事してたので泣く暇なく…。
次は1人で父親を見送らなきゃいけないんだと思うと悲しくて仕方ありません。旦那が居てもやはり親を失う悲しみを共感できるのは兄弟だと思うので。

兄弟が居ても仲良く育つかは分かりませんが、こればかりは結果論ですよね😭まぁ、あるものをなくすのは簡単ですが、ないものを増やすのは無理なので…仲悪かったら関わらなきゃいいだけですし、、。

ママ

30数年ですが、今のところないです😳
むしろ仕事柄相続などに携わっていて揉める兄弟を見てきているので、一人っ子で良かったと思うことの方が多いです😂‼️

はじめてのママリ

もし結婚とかしてなかったら、介護も1人だし親死んだら天涯孤独だなーとは思ってました💦

サト

思わないですね!
私と親の予定だけ合わせれば会うこともできますし、別に兄弟欲しいなとは思わないです。
ただ昔は自分1人しか子供がいないから親より先には死ねないなーとか、孫は自分が産むしかないんだ!とかプレッシャーはかんじてました😂