

退会ユーザー
全くないです。むしろ愛情たっぷりに育ててくれたなぁと今は思ってます。
周りは「一人っ子可哀想」っていう世代の方々が多い時代だったのと、今も息子が一人っ子(の予定が今2人目出来ましたが💦)で、「次は女の子ね!」とかいう人が意外と多いです。
「兄弟いたら楽しかったのかな?」と思うことはあるけれど、それで気分に変化があるわけではないです。

あゆみ
私は母子家庭一人っ子で子供時代、独身時代と全く一人っ子で寂しいと感じた事はありませんでした。ただ、母を8年前に亡くし、その時初めてこの悲しみを分かち合える身内、兄弟がいない事の寂しさを感じました。
→一人っ子だからとのご質問からは外れてしまうかもしれませんねごめんなさい🙇🙏
母が亡くなった後、母の思い出話をできる相手がいないというのは月日が経つに連れ寂しかったですね。喪主も私が行いその後のお墓の事など全て自分で決めて行動しないといけないことが大変でした。
でも反対に全部自分一人で決めるから誰にも反対されず楽という面もありました。
兄弟が居ても相続で揉めるとか聞きますし、気楽は気楽なのかなと。☺️✨

はじめてのママリ🔰
一人っ子です!チヤホヤされて育ったので寂しいと思ったことはないですしむしろ兄弟付き合い面倒なので一人っ子万歳と思いながら今も生きています😂

はじめてのママリ🔰
父子家庭、一人っ子で育ちました!!
何でも独り占めできるし、なんなかんな欲しいものたくさん買ってもらってたりしたので、気が暗くなることとかは全くなかったです!!
コメント