※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
お仕事

確定申告でのレシートの取り扱いと、白色と青色の違いについて教えてください。初めての確定申告で色々教えて欲しいです。

確定申告について質問です!!

① レシートは仕事に関連したものを取っとくってことですよね??

②白色と青色とあると思うんですが、違いを簡単に教えて欲しいです😭

来年初めて確定申告をするので優しい方色々教えてくれると嬉しいです😵😵

コメント

ユウ

①レシートというか領収書です。なんなら万が一調査が入った時に何のために使ったかも答えられるよう裏にメモ書いてたりもします。会議での外食だったり、これ何買ったっけ?なやつですね。

②控除額が全然違うので、お小遣い稼ぎ程度なら白でいけますがしっかり働くなら青にしない選択肢があまりないかと。しかし事前に申請して許可を得る必要があり、そもそも帳簿が違うので今わからない状態なら初年度は白色申告じゃないと厳しいんじゃないでしょうか?

簿記の知識がないと青は難しいです。私も今年会計ソフトなしでやろうとして挫折しました笑
やっぱり会計ソフト入れ直す予定です笑

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございます🤍🤍
    昨日会社の人から連絡きて税務署で青色申請してください!と言われたので気になりました!!
    会計ソフト????と言うのが必要なのですね😵‍💫
    無知すぎて確定申告嫌です😭

    • 10月24日
さえぴー

①仕事に関連したもので支払った日付と支払先と金額と内容がわかるものを保管しておく必要があります。
レシート、領収書、請求書…紙でもらえるものもあればネット購入ならそのサイトに領収書ダウンロードしにいかないといけないものもあります。

②白色はお小遣い帳みたいに帳簿をつけるのでOK、その代わり使える控除は10万円。特典もなし。
青色は簿記の知識が必要で複式簿記という方法で帳簿をつける必要があり(なので手書きやExcelでは無理、ちゃんと会計ソフトをダウンロードして入力した方が良い)ので処理は大変。
その分控除が紙申告なら55万、電子で申告すれば65万受けられるし、赤字だったら3年間その赤字を繰り越したり、30万以下のモノなら一括経費にしてOK等特典がある。
です。

青色申告は今年事業開始してから2ヶ月以内に税務署に届出る必要があるので、ここ最近始めたばかりなら間に合いますけど、大丈夫ですかね?