
保育園の先生が子どもの絵を評価し、母親がその評価に疑問を感じています。先生は子どもの絵について比較的厳しい意見を述べ、子どもが実両親の絵を描いたことに対して残念そうな表情を見せました。母親は、子どもが両親を嫌っているのではないかと感じています。
【保育園の先生による子どもの絵の評価について】
保育園の先生の言葉に悲しくなりました
今は厳しいご意見遠慮させてください、メンタルがやられてます🥲
子どもの保育園では、敬老の参観日があります
昨年は義母、今年はわたしの母が行きます
それは保育園の先生も知ってます
先日、おじいちゃんおばあちゃんの絵を描こうということで、似顔絵を描いたようですが、子どもは、義両親の絵を描きました
それが敬老の参観のプレゼントになるということでした
わたしの母が義両親の似顔絵をもらったら、ものすごく微妙な空気になるよな、、と思い、先生にそれを伝えたら、
今日、休み時間(周りで友だちが遊んでいる間)に、もう1枚似顔絵を描く時間をとってくださったようです
今度は、「今度、参観で来るおばあちゃんおじいちゃんの絵を描いてね」ときちんと声掛けしてくれたようです
本当にお手数をおかけして、申し訳ないなと思っていました
今日のお迎えのときに、実際に子どもが描いた2枚の絵を先生が持ってきてくれました
先生は、子どもの絵をわたしに見せながら、「これがこの前の絵(義両親)です。このときは、エピソードとかたくさん話しながら楽しそうに描いてました。すっごく上手なんですよね〜!」
「ですが、今日のこの絵(実両親)は、ささっとやっつけ仕事みたいに描いてて、、こんな感じなんですよね〜(残念そうな表情)」と言われました
確かに、実両親の方は背景はないし、少し小さめでしたが、わたしには、両方ともしっかりかけている印象でした
正直、やっつけ仕事で描いたと思います。周りも遊んでいるし、自分だけ2回目だし。でも、そのエピソード、わたしに話す必要あったのかな?と思ってしまいます
まるで、似顔絵の差で、わたしの両親のことを子どもが嫌ってるんじゃないか?と言わんばかりの感じで。
確かにうちの両親には会う頻度は少ないかもしれないです。わたしの祖父を介護しているので、なかなか時間もとれません。それでも、会ったときには両親は可愛がってくれています。
そもそも、子どもが描いた絵に対して、先生側がイマイチという評価するのってどうなんだろう。。最初から実両親の絵を描いてもらっていたら。。。
そして、そもそもは、参観日に行く人の調査をしてるのに、違う祖父母の絵を描いてしまう状況がどうなの?って、、、めちゃくちゃネガティブになってます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ささっと書いたから、ありのままの様子を伝えてきたんだと思います💦
息子さんは、どうしても義親の絵を描きたかったんじゃないですかね、、
先生も嫌では、ないと思いますよ😢
息子さん的にも1回目と2回目だと絵を描く気分とかもあると思うので💦

まろん
ただ状況を伝えただけかと思います。
園側も2枚目を描かせてくれたのなら、気にしないようにします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、時間とってくれただけ有難いと思わなきゃですよね🥲- 10月23日

ゆゆゆ
やっつけ仕事みたいにささっと描いてしまったものですが、これで大丈夫ですか?という確認に聞こえました。
絵がイマイチと評価してる訳ではないかと。
元々のお絵描きの時間に、これは誰?どっちのおばあちゃん?と園児1人1人に聞いて回って、実際に参加される方なのか確認するのも現実的ではないですし、描き直しの時間を設けて下さっただけで感謝して、悪いイメージは忘れましょ!
せっかくお子さんも休み時間をつぶして描いてくれたし、ネガティブもったいないですよー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです!
そうですよね、難しいと思います🥲だから、きっと同じ思いされる方も居ると思いますが、それが子どもの気持ちだと思えば仕方ないですよね🍀
そうですね、子どもには、帰ってから、2枚も描いてくれて本当にありがとうと伝えました☺️- 10月23日

はじめてのママリ🔰
ムカつきますね
それ言われたらわたしなら、やっつけ仕事ってなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
メンタル落ちてたので、共感してくださる方もいて、有難いです🥲- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
次からはそういうこと言われたら嫌な顔します私たら
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲
そもそも参観する人決まってて、しかも実際に手渡すのに、自由に似顔絵描かせるってのがリスキーだなとわたしは思ってしまいました🥲
共感ありがとうございます😭- 10月23日

はじめてのママリ🔰
ママリさんが2枚を見て見比べた時に、背景がなかったり大きさが小さかったりで気にしちゃうかな?と思ってその時の様子をそのまま伝えてきたんですかね?
それだとしても、伝え方ってありますよね😂私保育士ですが、そんな風にマイナスに捉われてしまうような伝え方を保護者の方にはしないな〜って印象受けました😂周りのお友だちが遊んでる中で2回目だったので背景なかったりするんですけど、○○くん気持ち込めて書いてましたよ〜とかいくらでも伝え方ってありますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育士さんのご意見ありがたいです🙇♀️
背景は次の日に描く予定だと言っていて、完成途中の絵を見せてもらいました😅
そうなんです!やっつけ仕事が事実としても、それ聞いていい気持ちにはならないので、わたしに言う必要あったのかなと思ってしまいました💦
わたしはそもそも、実際に参観する方が決まっている中で、似顔絵描くって、リスキーだなと思ってしまっています🥲それなら確実に実際に来る方を描けるようにしてほしかったですし(事前に家庭で声掛けしてもらうとか)、それでも義両親を描くなら、全然仕方ないことだなと思えたんですが😂
すみません、保育士さんということで、愚痴愚痴言ってしまいました😭- 10月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わたしも、義両親の絵を描きたかったんだと思ってます!
よく遊んでもらってるので😊
実親のことを考えたら、せっかくの参観日なのに悲しくなるかなと思ってしまい、わたしも気が立ってしまってました🥲