※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama28
その他の疑問

雛人形や五月人形って自分達の雛人形を初節句で飾ったのはいいのですが…

雛人形や五月人形って自分達の雛人形を初節句で飾ったのはいいのですが、毎年自分達の譲った雛人形を飾るべきでしょうか??
それとも新しく買ってあげた方がいいのでしょうか??

コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆

お人形屋さんで聞いてみると良いですが、雛人形は1人に一つのお守りなので、自分のものは自分のものと言う考えがあるようです。うちも悩みましたが、長女も次女も準備しました。今お腹にいる子が男の子の様なので、恐らくその子にはその子の五月人形準備すると思います。

桜っこ

買ってあげれるなら、その方がいいと思います。
1人に1つと聞きます。
人形には厄災を人に変わって引き受ける役割があるそうですよ。
自分自身の雛人形は結婚した時に役目を終えると聞きました。

こまゆけ

他の方も言っている様に、ちゃんと意味のあるものなのでできるなら買ってあげた方がいいのかなと!
うちは男の子2人なので、兜二つ飾っています!そして私のはそのまま実家に飾られてますよ!