
コメント

はじめてのママリ🔰
十分だと思います✨
手術とかの治療費や差額ベッド代、家族の交通費や衣料費まで含めても平均1日2万ちょっとのようです✨
日額以外にも手術したら○万とか、一時金○万とかあったりする場合もあると思うので、日額だけでその金額なら割と多めに出る方ではないでしょうか?☺️
はじめてのママリ🔰
十分だと思います✨
手術とかの治療費や差額ベッド代、家族の交通費や衣料費まで含めても平均1日2万ちょっとのようです✨
日額以外にも手術したら○万とか、一時金○万とかあったりする場合もあると思うので、日額だけでその金額なら割と多めに出る方ではないでしょうか?☺️
「保険」に関する質問
国民保険についてです。 6/25まで同じ会社で正社員として12年働いていました。 転職して7/1から正社員として違う会社で働いていますが、 国民保険に入れみたいな紙が来ました。 これはなんなのですか? 過去の4日分だけ…
旦那が縁石乗り上げて自損事故起こしました。 警察呼んだら保険が聞いたのに、、、 自分自身何十万いきなり修理というのが嫌なので、、、無駄に高い保険つけてます。 保険通すには警察に事故の電話をその場でしないと…
今月末に車検なのですが、ヴォクシー2回目です! 自賠責保険は車検で預ける時に18000円ほど支払いが あるそうなんですが、これは車検の費用に含まれてるのですかね?それとも別で自賠責保険料がかかるのですか?😭 分かる…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
4児ママさん
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
入院した時点でまず10万出て
その後手術給付金もでるので
管理入院や帝王切開になっても
マイナスにはならないと思うのですが
逆にどこまで医療費かかるのかも心配で😭
はじめてのママリ🔰
私はバルーン入れて半日過ぎてからの緊急帝王切開でしたが、私がいた病院では普通分娩よりも帝王切開の方が手出し少なかった記憶があります☺️医療保険になるから3割負担で、高額医療使えたので…🤔その上保険料も降りたので、分娩はキツかったけど…まぁ…金銭面は…まだ良かったかも…みたいな気持ちになってました😂
月を跨いだりとか、個室料金高かったりとかで色々あるとは思うので一概にはいえないですが…🥺
はじめてのママリ🔰
たしかに、高額医療費ありますもんね😳
でも月跨ぐとその分かかりますもんね😣
私もいつどうなるかわかりませんが
少し安心しました😊
ありがとうございました😊