![いかにんじん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
メロンパン手作りすごいです!!
切れ目入れてもつるんつるんになっちゃうんですか?
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
バターは室温で柔らかくする。
レンジの発酵機能は使わないで室温で二次発酵させる。
とかでしょうか💦
クッキー生地は温まるとだれるので。
ククパにもあるアイリオーさんの冷レシピとかおすすめです❤️
きび砂糖でもしっかり網目つきますよ♫
-
おせんべ
生地もきび砂糖使ったのでこんな色になりました😊
- 10月23日
-
いかにんじん
綺麗なメロンパンですね!🥹!✨️
バターは室温、2次発酵は室温でやってみましたが、写真のように…🥲メロンパン生地がバター多くて緩いんですかね?
ちなみに何度で焼きましたか?
こちらは170度10分、150度10分でした!
レシピ検索してみます🥲- 10月23日
-
おせんべ
バター多くない!?ってレシピありますがレシピもそのレシピ作った方の好みですもんね😊💦
柔らかすぎて扱いにくかったら粉を10〜20g増やして(砂糖10g増やしても⭕️)、まとめる時にベタベタ手にくっ付かないくらいの生地にすると綺麗にできると思います♫
クッキー生地多くなっても問題ないので自分の好みの配合でもいいかも。
うちは焼き色がつきやすいオーブンなので170度で15〜18分って感じです。- 10月23日
-
いかにんじん
コメ返ありがとうございます☺️
レシピ検索したらcotta?のサイトで出てきたけどそれと同じかな??
次つくるときは粉を増やしてみます!!ままりさんのメロンパンみたいなメロンパン目指します!!🍈- 10月24日
いかにんじん
切れ目いれてもデロンデロンで…🥲
焼いてると溶けて垂れるし…レシピ通りにやってるのに何故かしら🥲
みー
そうなんですね😂メロンパン作り難しそうです😭
理由わからなくてすみません💦
私も子供がもう少し大きくなって落ち着いたらパン作りしてみたいです🍞
いかにんじん
いえいえ。パン作り楽しいですよ😊✨️かく言う自分もまだ1年くらいですが🙄今日はホームベーカリーで捏ねたけど、手ごねはひたすら無心になって出来るので…まとまってくる生地に愛着すら湧いてくる😪
お子さん小さいと長くは手が離せないから大変ですよね💦